≪ 2008年10月
| ARCHIVE-SELECT |
2008年12月 ≫
≫ EDIT
2008.11.30 Sun
おつかれさまです!
日曜日です☆彡
今日は朝、会社にきて着替えていると
大変なことに気がつきました(;_;)
ストッキングがない!!
ストッキングを忘れました。
チーんとなったところで、素足のままくつをはきました。。
途中、おそるおそる、におってみると、
思ったとおりでした
(+_+;)
これはいけんと思い、2階の温姫に助けを求めると
いいで②~とストッキング、くれました★
すとっきんぐの神様です!
これで安心して仕事に没頭できました!
ヤッター☆
石田純一の足はどんだけ臭いんでしょうか?
っと思った一日でした(・▽・)♪
11月最後の日です☆
今月もおつかれさまでした!
寒い日が続きますが、
来月もきばっていきましょう!☆
松っちゃん
スポンサーサイト
| スタッフ広場
| 17:41
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.29 Sat
マスター室横のが落ち葉終了。

続いて、その横のメタセコイヤの落ち葉が始まっております。

メタセの樹が裸になると、その横のドングリの落ち葉が始まります。
ドングリの樹が丸裸になると鷲峰山から洞谷山へ冬の便りが降りてきます。
諸行無常の響を味わいながら、暮れゆく20年度のゴルフ・・・・。
悔いの無いように満喫してください。
デューク中野
| スタッフ広場
| 17:23
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.29 Sat
昨日、朝の一便で東京に行ってきました。
朝7時過ぎに鳥取を出て、8時半には東京の街を歩いている不思議。
本当に便利になったと言うか・・・東京も日帰り出張になってしまいました

。

帰りは最終便です。少し疲れて、「明日も仕事だ元気を出そう!」と
タンタン麺一杯1,300円、恐る恐る食べてみました。
「タンタン麺」違いのわかる男になりたいという思いもありましたし・・・。
それも隣の人がフーフー汗かいて、上着を脱いで、腕まくりして・・・・、
終いにはネクタイまで外して、一心不乱に食べておられるお顔が恐ろしいくらいでしたから。
それを見てドキドキ・・・「やっぱり止めれば良かった。」
「飛行機で腹調子が悪くなったらどうしょう!」とまで思ったのですが・・・。
そう辛くもなく

・・・とても上品なお味で、たいへん美味しゅうございました

平木
| 支配人日誌
| 13:17
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.28 Fri
クラブハウスのテレビの前にかなり高性能マッサージチェアーが入りました。
全身をくまなくやってくれそうなとても大きいやつです。

15分200円となってます。
ゆっくりお風呂に入った後にはテレビ、雑誌でも読みながらご利用下さい。
翌日の疲れ具合が違うかも

JUN
| スタッフ広場
| 22:53
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.27 Thu
今年も早いもので残り一ヶ月余りになりました。
これからのゴルフは寒さ対策を考えないと楽しくプレー出来ないですよネ!。
幸い、当倶楽部のショップには、レインウェアー、ぬくぬく毛糸帽子、
特に良いのは発熱下着(※これは最高、周りは冬でも体は南国状態!)等々
寒さ対策の商品を色々揃えていますので、ご来場の際、ショップを覗いて見て下さい。

そして、お買い得商品として、男性用としてミズノ、PGA。
女性用はキャスコの福袋を取り揃えています。

残り少ない2008年のゴルフを暖かウェアーで寒さを蹴散らし、楽しいプレーをしましょう!。
ショップ店長 浜チャン。
| 直営ショップ
| 18:17
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.26 Wed
今日は週一の鍵当番だった。朝、7時過ぎクラブハウスに到着。
いつもよりチョット遅かったので管理の藤岡君が練習グリーンの刈りこみをしていた。
今までグリーンの外周をティーモアで手刈りしてるのはチョクチョク見掛けていたが
今日はキングモアに乗って刈っていた。彼もステップアップしたということか。ガンバレよ。
今朝は西方に真っ白の大山が見えた。
昔からの言い伝えで明日は天気がくずれるんだろうか?
明日はシニア・レディース友の会「悠々杯」があるのになぁ。
なんとかもう一日もってくれんかなぁ。
追伸、今日はとても暖かだったので松本チーフのカメラを借りて
おしどりを撮りにいったが見事に逃げられた。中々、手ごわい相手だ。
北国に帰るまでに撮れるかどうか不安になってきた。
20世紀少年 S.T
| スタッフ広場
| 18:36
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.25 Tue
昨日は、鳥取沖日本海の松葉がにが大挙して鳥取カントリ-倶楽部に押し寄せて
来たのではないかと思われる程、大盛況のうちに「カニかにコンペ」が終了いたしました。
(少し言いすぎだ!) 本当にありがとうございました!
さて、今日は12月23日(祝日)に開催の「
クリスマス杯
」のご案内をさせていただきます。
入賞された方は、”箱入りデコレ-ションケ-キ

やロ-ストチキン

”が当ります。
(丸々と太ったロ-ストチキン1羽) おいしそう!
あとは、天気次第! (ここは山陰の鳥取だけなあ。)
「クリスマス」はホワイトクリスマス

が良く似合うけど、
「ゴルフ」はホワイト(雪)は絶対にいけません。!
皆様で祈ろうではありませんか。
”その日が雪のない良い天気でありますように!” ア-メン!
JAROに訴えられそうなおっさん
| スタッフ広場
| 15:16
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.24 Mon
おつかれさまです月曜日です☆
今日は祝日&待ちに待った蟹かにコンペの日でした(^u^)
たくさんの方のご参加ありがとうございました☆☆☆
今日はみなさん食卓に松葉かにがたくさん並ぶことでしょう。
うらやましい限りです!(:_;)
なので今日はカニカニこんぺにちなんだ川柳(?)です!!
↓↓↓
カニ喰えば おなかいっぱい 胸いっぱい★
この時期だから 味わえる
鳥取の味がここにある!
キャッチコピーちっくになってしまいましたが
今日のは力作でーす(^ V ^)v

でわ!おつかれさまでした(・v・)/000
松っちゃん
| スタッフ広場
| 17:45
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.23 Sun
今日は天気も良く3連休の中日ということで多数のお客まさにご来場いただきました。
しかし午前最終スタートがズレ込んで11時・・・日没にかかるかも?多分かかる。と
思ってましたが『ビールの好きなおっちゃん』が③回も《Play first》の黄色い衣装で
コースを巡回してくれたおかげか・・・? いつもより進行がスムーズで
最終組のお客様にもきっちりとプレーをしていただく事ができました。
めでたし♪めでたし~♪
ありがとう~!ビールの好きなおっちゃん!!
KORIN
| スタッフ広場
| 18:32
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.22 Sat
今日は久しぶりに気持ちがよい晴れでした。
今週はずっと曇り空と初雪などでなんとなくさっぱりしない日々が続いていたので、
気分がよかった。
こんな日はお客さんの表情も明るく、集まりもいい。
もうすぐ冬になるのでこんな日が1日でも多くあったらいいなと思う。
せめてもうすぐある忘年ゴルフ大会の日ぐらいでも。
JUN
| スタッフ広場
| 18:51
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.20 Thu
11月20日(木) 倶楽部ハウス玄関前に池があるのを皆さん知ってますか?。
一昨日、管理の方が池掃除をしていましたのでキレイになったかな?、
金魚、気持ちよく泳いでいるかな?、と思い、池を覗きに行ったところ、な、なんと!!。

カッパの赤ちゃんが仁王立ち。
まだ頭の皿も出来てないのにしっかり二本足で立っていました。
も~超びっくり!!。
今日は雪も降ったことだし、雪だるまも作ってみました。

明日からは気温も上がります。ゴルフシーズンあとわずか、
グリーンの難易度の上がってきた吉岡にプレイしに来てチョ!。
浜チャン。
| スタッフ広場
| 15:05
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.20 Thu
今朝、うっすらと初雪が積もりました。

本日予定されていました「日本海TV秋のゴルフ会」は12月2日(火)に延期
されましたのでよろしくお願い致します。
尚、午前8時の時点でクローズしておりますが、本日10時頃にはオープンの予定です。
天候も回復に向かっています、是非お問合せ下さい。
平木
| 支配人日誌
| 08:01
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.19 Wed

今日、お客様のところに忘れ物を届けての帰り道でこのスーパーショッットに遭遇しました。
ちょうど、ゴルフ場の池に飛来してる おしどりを撮影するつもりでデジカメを持っていたので
車を停めてパチリ。自分的には鉄塔と虹のバランスがグ~かなと。
でも肝心のおしどりは もうちょっとズームインできるカメラでないとダメでした。
近日中に成功させて このブログで紹介しようと思います。
その時は「松っちゃん」、え~ェ短歌頼むデ。
20世紀は少年だった おっさん
| スタッフ広場
| 11:58
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.18 Tue
おつかれさまです火曜日です★
今日から20世紀少年とブログ対決です!!!
なので短歌を書くことにしました。
”まいったな
短歌をパクられ
まいったな
でも負けません
なぜなら私は
松っちゃんだから”
頑張りまーす(^U^)v★
松っちゃん
| スタッフ広場
| 15:57
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.17 Mon
ブログをご覧の方はもうご存知かと思いますが、
11月24日(祝日)は
【蟹カニコンペ】です。
賞品から食事まで蟹尽くしの一日を是非この吉岡で過ごされませんか?
そこで、【蟹カニコンペ】に因んで、
11月24日限定メニューを料理長が作成しました。
その一部をここで紹介しちゃいま~す。
カ ニ 定 食 1260円
カ ニ 雑 炊 1050円
カニクリームコロッケランチ 1260円
カ ニ ピ ラ フ 1050円
どうですか?
賞品はもちろんカニ、浜ちゃん「カニハマ商店」厳選のカニです!
期待を裏切らない男
「カニハマ
」 ご期待下さい。
お天気もまずまずのようです。
予約もぼちぼちのようです。
どうかお友達お誘いあわせの上 吉岡へどうぞ!!
by‘温姫?’
| スタッフ広場
| 14:24
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.16 Sun
今週あたり、パラリ初雪?
ということで、風邪をひきにくい体質づくりに食材で体温アップ!
体を温める食材(玉ねぎ・しょうが・大根・赤唐辛子等)
ということは、豚キムチ鍋はもってこい!!かな?
毎日の食事に取り入れて、体温上昇・発熱体質作りを!
これでゴルフパワーもアップ!!ですね

よこちゃん
| スタッフ広場
| 17:24
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.14 Fri
ここのところ、とても良い天気が続きますネ。
昼間の天気以上に昨日の晩の満月は素晴らしかった。
ここで一句。
名月や 高知のおばさま お見送り
意味:昨日は週刊GDの裏ワザ君コーナーに応募して見事当選された女性の4人衆が
はるばる高知からいらっしゃって招待プレーを楽しんで帰られたんです。
高知までの帰路を、どうかお月さん照らしてあげてくださいな・・・。
おわり
20世紀少年 S.T
| スタッフ広場
| 22:17
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.13 Thu
普段はKこりん、松っちゃんとフロントをみています。

よこちゃん
| スタッフ広場
| 14:09
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.12 Wed
昨晩帰宅すると、玄関に珍しい花がいけてあった。
「なんちゅう名前の花だ?」と聞くと「私もようわからん・・・

」と言う返事。
早速、植物博士のよこちゃんに写メールすると・・。
「花というより実かな?さねかずらかな?」という返事が・・

。

さっそく、ネットで検索するとドンピシャ!「さねかずら」でした。
【開花期は8~9月。 黄白色の小花であまり目立ちませんが、
10~11月に熟す赤い果実は大変美しいものです。】とありました。
「さねかずら」は人知れず秋を知らせる果実だったんですね。
またひとつ秋の便りを見つけました。
さすが植物博士、よこちゃん。「ありがとう!」
平木
| 支配人日誌
| 19:30
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.11 Tue
9月の中旬に、某会社のコンペに参加し大山平原ゴルフクラブでプレ-してから
2ケ月余りたちました。その時のスコア-は97という大変不本意な成績に終わり、
会社の同僚からは「内弁慶、~。」と揶揄された事をこのブログで書かせせて
いただきました。その2カ月間は、クラブもあまり握らず、プレ-も一切していませんでした。
今日、当倶楽部で”湯ったり会”というコンペがありそれに参加しました。
長年慣れ親しんだホ-ムコ-スです。
さて、その結果(スコア-)はいかに!
”な、なんと91”でした。あらためて自分の実力のなさをつくづく痛感いたしました。
これからは謙虚な気持ちでゴルフに取り組みたいと反省しています。
ゴルフの下手なおっちゃん
| スタッフ広場
| 17:29
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.10 Mon
私が安全運転管理者としてこの業務に就いたのが平成元年の9月、
丁度バブル景気でその年の入場者も36,957名と一気に3万名を突破し、
それから4年ほど4万人を超える入場者で賑わいました。
しかし、従業員の通勤途上の事故、マイクロバスの送迎時の事故、
コース内での事故など頻繁に起きていましたので、事故処理に膨大な時間を
費やさなければなりませんでした。
なによりも、このままでは大事故が起きてしまうのでは・・・という危機感でいっぱいでした。
今年から「とっとりMMラリー」に名称が変わりましたが、鳥取安全運転運行管理者
協議会が主催する無事故・無違反ラリーに、当クラブから5チーム25名が参加し、
見事全員が5ヶ月間のM(無事故)M(無違反)を達成しました。
第1回から毎回参加し、今年が11回目になります。
確かにここ数年は私の出向くような事故は起きていません。
鳥取市内約1000企業からなる鳥取安全運転運行管理者協議会の中でも
完全制覇できた企業は過去にも1社か2社・・トップクラスの成績だと思います。
じんわりと・・・嬉しいです。ありがたいことです!
12月17日のとりぎん文化会館小ホールでの表彰式にはみんなで出掛けましょう!
これからも安全運転、よろしくお願いします。
平木
| 支配人日誌
| 19:15
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.09 Sun
おつかれさまです 日曜日です(*^U^*)♪
最近めっきり寒くなってきました(;_;)
みなさんカゼには充分きおつけてください!!
さて、ここで俳句(?)の復活です☆☆
テディベア、コンペの賞品だったらいいなテディベア♪
前代未聞のテディベア♪
おとうさん、子供はきっと大喜び!
その名もかわいいはまちゃんベアー♪♪♪

鳥取カントリー倶楽部の名物になりつつある
テディベアもみなさんも一度見にきてみてはいかがですか??☆

きっと癒されることでしょう!
それではみなさん今日も一日おつかれ様でした☆!
松っちゃん
| スタッフ広場
| 18:17
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.08 Sat
今シーズン一番の冷え込みとなった今日このごろ。
今日の最高齢はなんと!87歳の方でした。
元気に楽しそうにラウンドされました~

お疲れさまでした

さて、寒くなるとコースに出るのも億劫になるもので
今日はまだよかったですが雨が降るとテンションも最高に下がります


でも、そんな時はコース途中にある茶店

にお立ち寄りください

温かいドリンク

・温かいおでん

、そして温かい笑顔

でおばちゃん達が待ってます

7番・15番ともとても楽しい2人なので、是非!
是非!気が向いたときにはフラ~と立ち寄ってくださいネ。
心も体もホッカホカです(●^o^●)
Kこりん
| スタッフ広場
| 17:04
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.07 Fri
ハンディーキャップ委員会資料を作成しました。
今回は、対象競技が多かった為いつもより多めに変更がありました。
シングル入りの検討や、シングル内の変更などと今回は好スコアが多く
調べるのに時間がかかりました。
委員長、委員との検討も終了し今年2人目のシングルプレイヤーが誕生しました。
最近、好スコアを連続されていたのですが、こんなに早くなるとは思いませんでした。
おめでとうございます

JUN
| スタッフ広場
| 17:04
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.06 Thu
11月6日 午後3時 カラーン、 コローンと鐘の合図で県内一番最初に地元網代
港で松葉かにの初セリが始まりました。
祝儀相場の為,とりあえず、今日は様子見!。
明日から本格的なセリが始まり、相場も落ち着くと思います。
力一杯安くて、おいしい、網代産のカニを仕入れますので注文は浜チャン商店に!。
浜チャンは早速、知り合いの漁師の家でカニをよばれてきます。



では、さいなら!。浜ちゃん
| スタッフ広場
| 11:05
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.05 Wed
先日 仕事を終えて家路に帰る時の事…
進入路を下って大曲カーブを過ぎ、春には桜の花が左右に咲いてる
直進道路にさしかかった時、左方向から何か物体が飛び出してきたので、
慌ててブレーキを踏んで難を逃れました。
通り過ぎるのを見てみたら、それは何と【鳥取カントリー倶楽部】のシンボル
洞谷大明神様の末裔子孫?のタヌキではないですか。
山家育ちの私ですが、生きたタヌキは生まれて2回目で、
2ヶ月程前に、18番のグリーン奥のバンカー辺りで何かを食べて
いるのを発見して以来です。
これから日没が早くなってお客様も暗い道を走られるかと思います。
くれぐれも安全運転を心がけましょう。
‘温姫?’
| スタッフ広場
| 16:39
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.04 Tue
手に豆がデキタカナ? 三年後には、大豊作


浜ちゃん、みかん、すだち、ゆず、きんかん、レモンの苗木を買ってきて
どうしても植えると穴掘り中

見よ!このインパクト

よこちゃん
| スタッフ広場
| 10:40
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.03 Mon
11月3日は文化の日。
例年この日は穏やかな天候に恵まれる。
以前の10月10日体育の日もそうである。
今日も朝はちょっと曇っていたが、小春日和の陽気でした。
毎年、決まってこの日にコンペをしていただいてるのが当倶楽部の
エチケット・マナー委員長 宍戸光範先生の宍戸医院杯である。
今年で13回目ということだ。
先生のコンペはもう一つお決まりなのが華麗な生花を賞品にされていることです。
参加されるお客様もそれをよくご存知で楽しみにされている方ばかりだ。
秋真っ盛りの中、ゴルフを堪能し、お帰りの時にはそれぞれ見事なお花をもらって
笑顔いっぱいで帰って行かれます。
先生いつもありがとうございます。

8Hグリーン 8Hの銀杏をバックに
忘れられた20世紀少年
| スタッフ広場
| 14:16
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.11.02 Sun
日曜日です★寒いですね(><)
今日もこの日がやってきました。
こうしてみると、ほんとに一週間ってすぐだなぁ~と実感します。
今日は俳句はお休みします。
今日はお客さんから、「12月 1月 2月は、月例杯お休みします。」
「冬眠します。」
といわれました。
もおそんな季節かぁ。。。
と、しみじみ感じました。
雪が降ったらできないスポーツ。。。。
ゴルフです
今のうちにラストスパートをかけ、思う存分楽しみましょう。
今日も一日
お疲れさまでした(^ー^)/★☆★
松っちゃん
| スタッフ広場
| 17:51
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≪ 2008年10月
| ARCHIVE-SELECT |
2008年12月 ≫