fc2ブログ

鳥取CC.BLOG

ゴルフ場スタッフがときどき更新!☆ドキッドキッ☆

2009年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年08月

≫ EDIT

8月にむけて★

おつかれ様です!金曜日です(*^_^*)♪

みなさん,今日で7月終わりです。

どんな1ヶ月を過ごされましたか☆☆☆


海に行ったり、山に行ったり。ゴルフに行ったり・・・

今月は天気ずっーーーーと悪かったですね(;_;)

ホントウに晴れ!!の日なんて数えるほどでした。

8月は、晴れ日が続くことを祈るばかりです。。。


でもいい加減梅雨明けするそうです!!


なので大丈夫です(*^U^*)♪



海・山・ゴルフにしても、晴れていないと楽しくないですから。雨なんて最悪




ネ(・_<)-☆






そんなこんなでもう8月です!!


今月も張り切っていきましょう♪♪♪



ところで私事ですが。

今月は健康診断があります(・_・)

健康診断といえば!・・恐怖の体重測定です。。


無駄な抵抗を今日から始めたいと思います♪


毎回②こんなことを言ってます。


支配人には、「言う人はやせん。」

と言われました。。


全くその通りだと感じた今日この頃です・・・(・▽・)!


で・も!!

前向きに頑張りマース★


でわ②今日もおつかれ様でした(/^▽^)/=★=☆

  

  まっちゃん
スポンサーサイト



| スタッフ広場 | 16:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

VS金魚

浜チャンが見事再生した池の向こうにはもう少し大きい池があり
そこにはたくさんの金魚が生息しています。

20090730ike.jpg

もともとは夜店の小さい金魚だったそうなのですが、今やかなり大きく
そしてたくさん繁殖していおります。

このまえこの金魚をつかまえてきれいになった池に放そうと思いパンを
餌におびき寄せようとしたのですが、完全に野生化していて人間が近くによると
姿を消してしまいます。

5,6年前はときどきパンをやっていたので人が近づくと寄ってきたので
簡単に捕まえれたのですが、今やものすごい勢いで隠れます。

なもんで最近ときどきパンのきれはしをやっているのですが、全然姿が見えません。
当分地道に餌付けをしないといけないようです。

捕まえたら池に放流してまたブログにでも書きます。


  それではまた今度

  JUN

| スタッフ広場 | 18:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

健闘を祈ります!

昨日は全国高校野球の鳥取県大会決勝を注目して見ていた方も大勢いらっしゃるでしょう。

私もコンペの集計をしつつテレビ中継に目、耳をかたむけていました。

初出場となる鳥取城北高校の選手諸君の甲子園での雄姿を楽しみにします。
ひたむきな姿はえーもんですね。

スポーツは違えど当コースも来週火曜に日本海ゴルフ選手権大会が開催されます。

こちらはおじさん達中心ですが選手皆さんのご健闘を祈ります。
週間予報では晴れのようです。

  20世紀少年

| スタッフ広場 | 18:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7月28日(火曜日)

 本日の天気予報は くもり 。

昨日・今日とようやく梅雨らしい天候になりました。
先週までは雨が降ると言えば、台風並みの豪雨が降り、
やっぱり異常気象なのかな?と思わせるような天候でした。

 ですが今日は暑くもなく、寒くもなく、日焼けの心配をする
でもなく、まぁまぁのゴルフ日和ではなかったかな?と思います。

 間もなく、このうっとうしい梅雨ともお別れ…。
太陽ギラギラの暑くて熱い夏がやってきます。

ゴルファーの皆様、熱射病・熱中症にはくれぐれも、
お気をつけてプレーなさって下さい。

 そこで、春に種蒔した《大葉》と《きゅうり》が、
遅まきながら収穫の時期を迎えたようで、
《大葉》は天ぷらに、《きゅうり》は冷麺に
添えさせて頂いています。
是非ご賞味下さい。

20090727ooba.jpg

        -by温姫?-

| スタッフ広場 | 17:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日本海ゴルフ選手権《特別企画》

今年はいつまでたっても梅雨が明けませんね
もう何日も晴れの日がありません
200907271h.jpg
  アウト1番ホール 2009.07.27 AM9:00
昨夜も雨が降り続き、今朝もどんよりと曇り空です。
こんな天気が続くとゴルファーの心もどんよりと曇ります。

しかし、日本海ゴルフ選手権まであと一週間となりました。
悪天候の中、コース整備も悪戦苦闘しながら進んでいます。

そこで、こんな梅雨空を吹き飛ばせ!と
日本海ゴルフ選手権《特別企画》としてメルマガ会員様に
大変お得な情報をお届けいたしました。

日本海ゴルフ選手権《直前企画》では、試合用にセッティングされたコースで、
同じく《直後企画》では、試合の余韻を感じながらプレーをお楽しみ下さい。

企画の設定日は試合前後の平日3日、土日3日の6日間。
メルマガ会員特典!として昼食サービスさせて頂きます。

詳しくは今回のメルマガをご確認下さい。



↓今回配信したメルマガはコチラ

≫ Read More

| メルマガ会員 | 12:07 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もやっと~

おつかれさまです♪日曜日です(*^▽^*)




もやもやもや。。。。







今日は朝から ドシャ降りでした。

昨日より最悪!!


サッポロビール杯なのに・・・(;_;)↓



いつになったら梅雨明けするんでしょう


いつまでたっても

モヤモヤモヤ



パッ☆☆としない天気が続いています(・_・)




もう8月です。

お盆もきちゃうのに 海日和~♪な日が少ないですね。。



なんでなんでしょ




そんなことはいっとれません!



8月もイベント満載です★★


4日には日本海ゴルフ選手権


そして②今年最後のビールのいべんと


アサヒビール杯が14日・15日・16日と3連チャンで行われます(*^_^*)♪




お盆は帰省して、ゴルフに行ってビール飲みましょうっ↑↑

それでゴルフ終わったら花火して。。。




あ~~~楽しそう(★▽★)。。




そして②海に飽きたそこのあなた



山です!山♪♪


ゴルフです♪





お盆過ぎてもこれなら余裕で大丈夫(^皿^)♪







それでは②ここいらへんで・・








おつかれ山でした(・▽・)!







| スタッフ広場 | 17:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

再生 鳥取カントリー倶楽部の池

玄関の池が30年ぶりに蘇りました!
キレイに澄んだ水の中に放した金魚たち。

goldfish.jpg

別天地に引っ越したかのように
無邪気に泳いでおります~

棲家も拵えてあげて悠々と戯れる
出目金の様は愛くるしいばかり(●^O^●)

demekinn.jpg


Σところが!!!
翌日、金魚の天敵が現れ金魚たちをパクリ。。
マスター室の貴女史が憎さあまって火バサミで
つまんで空中にポイッ!すると次の天敵が
そのカエルをパクリ!!
天敵はカラス☆

このカラスにも天敵はいるのかなと思いつつ
自然界の摂理を感じてしまい、新たな天敵の
発見をしたような次第でありました。
あ~あ、無情( ̄^ ̄)

玄関池再生人  浜チャン
本日のブロガー デューク中野でした。

| スタッフ広場 | 16:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

マスター室、横の横チャン農園

梅雨明けした訳ではありませんが、30°Cを越える連日で、

時に熱風の吹く事もあり、トマトの木もへとへと状態(:_:)

だけど沢山の実が成りました。完熟ミニトマト、糖度6くらいかな?。

20090724yokoifarm.jpg

タイミング良く、完熟トマトになっていれば食べて下さいネ~ (^▽^)

もちろん無農薬でーす!。 


  横チャン

| スタッフ広場 | 14:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジンクス

今日はシニア・レディース友の会「悠々杯」の第121回例会コンペがありました。

若手シニアは62才から超ベテランシニアは87才のツワモノが揃い
46人参加されました。

そんな中で優勝されたのは長石良則氏でした。

20090723yuyuhai.jpg

優勝スピーチでおっしゃってましたが昨年も7月の悠々杯で優勝しておられて
暑い季節が自分には合っているのかなぁ。

ちなみに優勝スコアはハンデ29.2を存分に活かしてネット61.8でした。

優勝者はアンダー分引いて、さらに1割カットとなる為本当はもう少し先に
したかったなぁと余裕のコメントでした。

悠々杯も前半日程を消化しました。
プロ野球もオールスターが済んだらいよいよ後半戦。

悠々会の皆さんも暑気払いをして張りきってまいりましょう。


   20世紀少年

| スタッフ広場 | 16:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

皆既日食

今日のゴルフ場は朝から曇り空でほとんど太陽が出てませんでした。

しかもだんだん霧が出てきたため空は真っ白になってました。

全然期待せずに空を見てみると
真っ白な空にくっきりと太陽が白く浮かび上がってました。

まるで三日月のようにきれいに欠けてました。
200907221100.jpg 
↑画像をクリックすると大きくなります。(撮影のすきなおっちゃん)



ちょうど曇り空がよかったのか肉眼で見ることが出来ました。
悪石島よりもきれいに見えた気がしました。

写真は小さくてあまりよく分かりませんが実物はとても感動的でした。
あきらめずに見てみてよかったです。

   JUN

| スタッフ広場 | 19:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

洞谷は今日も雨だった。

 梅雨の季節も終盤に入り、全国各地で雨による災害のニュ-スが

よく聞かれる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。


今日は、洞谷も朝から自動車のワイパ-をフル稼働しないと、前が見えない

ような豪雨で、何組か入っていた予約がすべてキャンセルになりました。

残念ですが、この雨では仕方がありません。今はじっと我慢です。


しかし、梅雨が明ければ、ぎんギラぎんの夏がやってきます。

夏といえばビ-ルです! ビ-ルといえば夏です!


当倶楽部もビール会社に協賛してもらいオ-プンコンペを開催いたします。

1、 7月26日(日) サッポロビ-ル杯開催。

メンバ- 8,000円  ビジタ-11,300円

  (参加費込み、食事付、ビ-ル付)です。


2、 8月14日(金)、15日(土)、16日(日)の3日間 アサヒビ-ル杯開催。

メンバ- 8,000円  ビジタ-11,300円

   (参加費込み、食事付、ビ-ル付)です。


くわしくは、鳥取カントリ-倶楽部 TEL0857-54-0211まで

  ご予約はお早めに!



この時期(梅雨明け)、コ-スコンディション、グリ-ン状態は最高です。

コンペに参加され、自己ベストスコア-を更新され、入賞されて賞品の

おいしいビ-ルで「乾杯!~!」と行こうではありませんか。

皆様の参加を心よりお待ちしています!

  20090721173616.jpg    以上。

    歌とビールのすきなおっちゃん

| スタッフ広場 | 17:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7月20日

今から40年前の1969年7月20日午後4時17分40秒
人類が初めて月に降り立ちました。

0720_apollo.jpg

アメリカの宇宙船、アポロ11号で月に降り立った、アームストロング船長と
オルドリン飛行士の2名です。

その時、同時通訳の「すべて順調」は流行語にもなりました。

しかし
あれから40年
今だにそう言えない自分に気付いてしまった。


  平木

| 支配人日誌 | 16:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゴルフ場で披露パーティー

昨日は吉岡温泉の若いカップルがゴルフ場で結婚披露パーティーをしてくれました。

「ゴルフ場で披露宴みたいなパーティーがしたい」という新郎の言葉に一瞬??;と
思いましたが、自分で走り回り準備をする姿に、彼が幼かった頃を思い出しては、
必ず成功させてあげたいと願うようになりました。

そして当日の朝を迎えました。ゴルフコンペもすることになりやっぱり彼は準備に
走り回っていました。ゴルフが終わると今度は幹事さんと会場準備です。
主役がヘトヘト、ヘロヘロになって大丈夫かいなぁ~?と心配になります。

ようやく午後6時50分、予定時刻を20分ほど送れて
何もかもが初めての手作り結婚披露パーティーが幕を開けました。

2009071810.jpg  2009071805.jpg
来賓の祝辞を神妙な面持ちで聞く新郎新婦、待ちに待った“乾杯”で会場は一気に盛り上がる

2009071801.jpg  2009071812.jpg
今回のサプライズ!石破大臣登場“鳥取弁の祝辞”に写メの嵐、そして元市会議員の父が
「あのころは代議士でもなんでのなかったのに、今は大臣・・・」とユーモア交えてお礼の挨拶

2009071811.jpg  2009071809.jpg
ゴルフの表彰式あり、クイズありで盛り上がり、最後は新郎新婦がお礼の挨拶で締めました。

ホテルのような華やかさはありませんでしたが、充実感のある本当の意味で真心こもった
素晴らしい結婚披露宴だったと思います。

一晩明けて、ご両親と新郎がわざわざお礼に来られました。
「大好評でした。本当に皆さんが喜んでくれました。」
「料理も雰囲気も・・・ゴルフ場でやってよかった。」


 それだけで 感謝!感謝!です。 末永くお幸せに・・・。

   
  平木

| 支配人日誌 | 19:15 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おに上司

今日はムシムシと
暑~い天気となりました

プレーされていたお客様によると
風が全く無く最悪の気候だったようです

よくコースから上がられたお客様が
『フロントは涼しくていいねぇ』と
おしゃいますが、フロントはまだしも
事務所はおんぼろコンピュータが
暑さで逝ってしまう恐れがある為
ガンガンに冷えていて冷え性の
私としては最悪の環境にあります

上司曰く人間よりコンピュータ優先だそうです(;_;)
冷たいですね・・・

という訳で早く快適な気候に
なってほしいものですね(^_^)

  ORIN

| スタッフ広場 | 19:45 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

全英オープン開幕

昨日、全英オープンをテレビ放送していたので寝る前に少し見ました。

さすがメジャー競技が行われるコースだけあって厳しそうな雰囲気を感じますね。
一度ラウンドしてみたいものです。
たぶんゴルフが嫌になるほど大叩きしそうですけど・・・。

日本選手のなかでは、久保谷選手、石川選手ががんばっているようです。
この調子であと3日間がんばって欲しいものです。

明日が早いので今日は応援することは出来そうにもありませんが
朝のニュースが楽しみです。

健闘を祈りつつ早く寝ます。    JUN

| スタッフ広場 | 18:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

全英オープン

7月16日(木)今日から世界で最古のゴルフ競技、第138回全英オープンが
ターンベリーで開幕します。

何といっても注目の選手はタイガーウッズと石川遼選手。
タイガーは勿論4度目の優勝を、それに挑む石川君。
予選ラウンドは同組、さいこうの舞台が用意されました。

メジャー大会の中でも特にあるがままの自然の地形を生かした、
スコットランド独特のリンクスコース。

200907161514.jpg
  THE OPEN CHAMPIONSHIP
THE AILSA COURSE,TURNBERRY SOUTH AYRSHIRE,SCOTLAND

うねって硬いフェアウェイ、膝まであるブッシュ、一日の間に四季があると云われる位、
変化する天候に選手がどう対処して戦うのか?、興味が尽きません。
PM11:10 ABC放送。今からテレビ中継が始まるのが楽しみです。

ゴルフはコースと自然との戦いも含めたスポーツだと思います。
晴れた日、雨の日、暑い寒い日、風の強い日、それぞれの天候でのゴルフの戦い方、
楽しみ方があります!。

それを今回、観て感じるだけでも糧になると思っています。


  浜チャン

| スタッフ広場 | 16:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7月15日

今日は花シリーズオープンコンペ“あじさい杯”がありました。

朝から日が照り、今日も暑い一日になるかと思っていたら
西の空からみるみる暗雲が立ちこめ、とうとう吹き降りの雨となりました。

 20090601asagao.jpg

天気予報だと午後遅くからと思ってましたから・・・・
このままだとお客様もハーフでやめてしまわれるのではと心配しました。

ところがやがてその暗雲も東の方へ去り、再び日が差す穏やかな天気に
回復しました。やれやれホットしました。

“あじさい杯”だけにやっぱり雨が降らないと咲き誇れないのでしょう。
来年からは別の花にしたほうが良さそうです。

肝心のコンペは少人数となりましたが女性のお客様も数名おられて
参加賞をお楽しみ抽選方式にしたところ、くじ運本能が刺激され貰える品は
カップラーメンやかつおだし、ケチャップやソース、醤油といったものでも
一喜一憂されてました。

ご参加ありがとうございました。

      20世紀少年

| スタッフ広場 | 18:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7月14日(火曜日)

先週の10日金曜日から30度オーバーの日が続いています。
テレビ・ラジオでは、しきりに熱中症に気をつけるようにと言っています。
気温が高く湿度の高い日になりやすいようです。

ということで、今日は熱中症対策について私なりに考えてみました。

熱い暑いと言って水ばかりを飲んでしまうと血液中の塩分が
汗と共に流れているので、塩分を採るようにしましょう。

冷たいオシボリで顔や頭を冷しておられる方をよく見かけますが、
首まわり、特に《うなじ》を冷してみてください。
一瞬で涼しくなりますヨ!!

それではこの辺で
Let's enjoy Sommer GOLF!!

-by温姫?-

| スタッフ広場 | 18:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

’not love is over

 倶楽部競技やコンペの成績集計係りとしまして私、
最近とくに気になってるのがプレーヤーのスコアカードです。

ホールbyホールの打数を記入せず、そのホールのパーに対して
オーバー数で記入する人が何と多いことかと。

仲間内でのお楽しみゴルフであれば、ことさら指摘するつもりはないんですが
コンペでもそのままで提出されて大慌てすることがしばしばです。

何でって?
もちろん決まった持ちハンデでネットさえ出せばOKでしたらそこまで言いません。

けどこれでWペリアハンデを出してなんて頼まれると、こちらが一から各ホールの
スコアを掘り起こししないといけませんし、
何よりもスコアの記入ミスを引き起こす要因の一番手です。

アテストカードにパー4なのに1なんて書いてあった時には・・・
おいおいミドルでホールインワンやってるよこの人なんて(苦笑い)、
時には0なんて書いてる人も見ますな。

プロの影響もあるかも知れませんがやっぱりプリンシプルに原理原則でお願いします。

そんなことを感じるこの頃でした。



  ビールの好きなおっちゃん
      &
  20世紀の少年

| スタッフ広場 | 18:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏ですね

今日は土曜日です
なのに平日並みに暇でした・・
なんで(;_;)??

でも夜は大忙しの予定です!
夏ならではの納涼があります

およそ70名のお客様が
来られる予定です♪

20090711s3.jpg

頑張るゾ~(^▽^)ノ


   ORIN

“しゃんしゃんカップ” バレーボール実行委員納涼会
よくしゃべり、よく笑い、よく食べ、よく飲んでとっても楽しそうでした。
「来年もまたお願いします!」と予約を頂きました!ありがとうございましたm(_ _)m
20090711s1.jpg 20090711s5.jpg

20090711s4.jpg 20090711s6.jpg

| スタッフ広場 | 17:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

祝!グランドシニア優勝

7月10日(金)豪雨の為、スタート時間を30分遅らせて
「鳥取県部門別ゴルフ選手権大会」が大山平原GCで開催されました。

早朝から降り続く雨は激しさを増し、スタートを遅らせる最悪の天候のなか
男子シニアの部、グランドシニアの部(ブロンズ65~69歳、シルバー70歳以上)
そして女子の部(50歳未満の部、50歳以上の部)で熱い戦いが行われました。

豪雨→濃霧→晴れという難しいコンディションを見事克服して
当倶楽部から出場された大田選手がブロンズの部で見事優勝されました。
本当におめでとうございました。
アウト40、イン35、トータル75の素晴らしいスコアでグランドシニアの部でも
堂々の総合優勝の栄冠に輝き、ダブル受賞をされました。

また、ブロンズの部では4位に山本選手79(40,39)、5位に西川選手79(40,39)
と大健闘されました。おめでとうございました。

またまた、シニアの部では吉田選手78(41,37)が10位に入り、中国シニアの
出場権を獲得されました。本当におめでとうございました。

今回は悪天候の中、精一杯のゴルフをされるシニアゴルフファーの皆様から
ゴルフの素晴らしさを改めて感じさせて頂きました。

参加されたすべての選手の皆様お疲れ様でした。
そして、コース整備に全力を尽くされた大山平原GCの皆様他、お疲れ様でした。
ありがとうございました。


  平木

| 支配人日誌 | 23:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日のコンペ

今日は曇り空のもと今年2回目のキャンディー杯を行いました。

心配した雨も降らずなかなかのゴルフ日和
上位3チームが同ネットというかなりの混戦を制したのは安部さんチームでした。

abegr.jpg

なんとこのチームは全員女性なのです。
最後は4人目のスコア(リーダーの安部さん)で決定でした。
おめでとうございます。

キャディーさん達もお疲れ様でした。


そして今度の7月15日(水)にオープンコンペであじさい杯を開催します。

ajisai.jpg

プレー代は参加費・昼食込みで、
 メンバー様7,000円
 ビジター様8,300円です。

まだまだ余裕があります。
どなたでも参加できますので、ぜひよろしくお願いします。

  JUN

| スタッフ広場 | 23:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

★まさかのまさかはとさか★

おつかれさまです(*^_^*)♪水曜日です☆


今日は20世紀の少年とタッチ・交代でーす♪




みなさん♪
昨日は七夕でした☆☆☆

天の川は見えましたか?(^U^)?


私は見ませんでした!!


果たして織姫と彦星は出会えたのでしょうか。。。


曇りだったので、ムリだったと思います(・_・;

来年に繰越です(*^▽^*)♪





そんなところで★

今日は朝からドシャぶり・・・




と,思ったら!

会社について何分後。。。



雨は上がりました(^U^)♪

ラッキー♪♪



お客様も大喜び!


カッパを新調したお客さまもおられました。



が!!!



出番はなかったようです(^皿^)v





雨が上がって良かったですが、そのあとの恐怖!!!



蚊・ぶよ です(;_;)泣


湿気たっぷりなトコロが大好物なので よってくる②!!

噛まれる②!!


私は今日も足、3ヵ所噛まれました(・_・)



今日はまだマシなほう。。



ヒドイときは全身で10箇所近く噛まれます(本当です)




とにかくかゆい②たらあらしません。。



集中力も途切れるし・・


虫除けスプレー意味なしです。





本当に②この蚊・ぶよ噛まれすぎ体質 悩みです。。



切実に改善したいです(;へ;)





どなたか良いアドバイス知っているかた!!!

ぜひ②教えてください。>_<。











でわっ

今日はここらへんで★☆★





おつかれさまでしたぁ~(*^^*)♪

| スタッフ広場 | 18:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7月7日(火曜日) 七夕さんの日

  今日は日記風に書きます。7月7日は七夕ですが今夜、

天の川が見れるか微妙な天気です。見れたらいいな!

本日、7月の悠々杯(1回目)が開催されました。

優勝は渡辺さんでした。さすが悠々杯ですね!スコア-はネット56.4です。

らくらく、ゆうゆうのぶっちぎり余裕の優勝でした。おめでとうございます!

次回は、ほかの選手の方も頑張ってネットスコア-を更新してください。

期待してます!

mailyuuyuu.jpg




「ワクワクこなん」 職場体験2日目。

朝、迎えに行ったら2人共少々お疲れ気味でした。

担当者のわたくしとしては、まず「大きな声で挨拶をすること」をよく

言い聞かせました。これから先、職場体験を通じて、両親への感謝の気持ち、

仕事をすることの有意義さ、等を学んでくれたらいいなと思っています。

                            以上。

     教育パパになったおっちゃん

| スタッフ広場 | 23:24 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

“ワクワクこなん”職場体験

今日は午後1時の時点で、鳥取市青谷町が33.7℃で日本一!の気温を記録。

先週末、突然襲ったゲリラ豪雨は温暖化の爪痕を残し・・。
200907045h.jpg

7番ホールの池には豪雨が溜まり、カモが2羽やってきました。
20090705kamo.jpg
しかし、今日はほとんど干上がりカモの姿もありませんでした。

今年も暑い夏になりそうです。皆さん熱中症には充分ご注意下さい。
以前に、片足がつって治そうとしたら、両足がつって、モモがつって、両腕がつって・・。
しまいには全身がつってしまって海老のようにピンピン・・・(恐;。
くれぐれも夏のゴルフは、夜更かし深酒は厳禁です。昼のビールもちょっと控えめに・・。


話しは変わりますが、今日から“ワクワクこなん”が始まりました。
地元吉岡にある湖南中学生2名が職場体験学習にやってきました。
20090706wakuwaku.jpg
~自分の将来の夢を実現するために~ ワクワクこなん


今年はゴルフ場への希望者が多く狭き門だったようです。
これも石川遼選手の影響でしょうか?何はともあれ喜ばしいことです。

早速、朝のバッグ受けとカートへの積込みを体験。
昼からはバンカーのランナー切り、カート洗いと暑い中お疲れさまでした。
20090706wakuwaku01.jpg
最後に練習グリーンでパット練習をして今日の職場体験は終わり。

今日から1週間、毎日“ワクワク”して職場体験して欲しいものです。


  平木


| 支配人日誌 | 17:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

☆お得情報☆

おつかれさまです♪日曜日です(*^_^*)


カキ氷がおいしくなってきました!


今日は、昨日のヒサンな天気と打ってかわって

THE★晴天

でした(*^▽^*)/ヒャッホー


暑い②・・・




暑いですよね(:_:)↓

アイス買いだめしてしまいました。。


やってしまったデブのもと。。


まあ

そんなことはさておき。

いよいよ7月です!!


クーポン券の時期がやって参りました★★★



7月からスタートです♪

もはや買われているかたも、これからのかたも


どしどし使っちゃてくださいネ(^皿^)☆


こんなにお得なことはないですヨ~(^皿^)v(^皿^)v



ぜひぜひこの機会をお見逃しなくっ!!


7月~8月いっぱいまで使えます!*^U^*



この2ヶ月は、お得にゴルフ三昧しちゃいましょう♪♪



暑さに負けるな!!!





でわっ







おつかれさまでした~(*^▽^*)




まっつやん

| スタッフ広場 | 17:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

梅雨

今日は当初予定の組数より
大幅に増えた竹内市長の
ゴルフコンペがありました。
良い天候に恵まれ、
良かった♪良かった♪

どどーん∑(゜O゜;)!!!!!!

午前中の心地よいお天気も
どこへやら~~~

PM2:00を回り、降りだした雨達。
そんなに降らなくてもいいんだよーー
しかしなんと言っても恐いのは『雷』
ゴロゴロゴロ…
気を静めてください(^_^;)

私の願いも空しく、滝のような雨となり
コースは川となり、コンペはハーフ集計と
なりました…

今日ご来場のお客さまには
バタバタな対応になってしまい
誠に申し訳ございませんでしたm(__)m

そしてお客さまがダダダーーッ!!と
帰られて落ち着いた頃、空に晴れ間が
覗くのでした

hasu.jpg

今日はドタバタな1日でした


ORIN

| スタッフ広場 | 19:03 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

洞谷ゴリラの転落

7月3日(金)曇り時々雨 

6月26日に旭国際GCに於いて行われた鳥取県インタークラブ選手権で
当倶楽部は過去例の無い、最下位に終わりました。

全て私、浜チャンの責任です。
事も有ろう事か競技ゴルファーとして恥べくプレーヤー署名を書き忘れ
失格となりチームに貢献する事も出来ず、逆にご迷惑をお掛けしました。

今回は昨年のクラチャンの K氏が仕事の都合で試合に出られなく、
「頑張ってくださいネ!」と言われていたのに誠に懺悔、懺悔です。

今から思えば、何処か心に隙が有ったと感じています。
今回の失敗を糧にして、もう一度、初心に帰り、ゴルフ道を極めたいと誓います。

ご迷惑をお掛けしました倶楽部、チーム、応援して頂いた方々に
深く、深く、お詫び申し上げます。


  競技ゴルファーの浜チャン。

| スタッフ広場 | 23:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

芝刈り日和

今日は曇り空

結構涼しく絶好の芝刈り日和
kusakari01.jpg
浜ちゃんはニューマシーンを駆使してハウス周りの雑草を刈り飛ばしてました。
kusakari02.jpg
おかげできれいになりました。
kusakari03.jpg
おつかれさんです。

《お知らせ》
来月8月4日(火)に当倶楽部にて”日本海ゴルフ選手権”が開催されます。
申し込み締め切りは7月7日(火)です。
腕に自信がある人、競技ゴルフに興味がある人等
どしどしお申し込み下さい。
お待ちしてます。

  JUN

| スタッフ広場 | 17:46 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コースセッティング

 今日から7月に入りました。まもなくあちこちの海水浴場は海開きになりますネ。

当コースでは来月、8月4日(火)に開催される日本海ゴルフ選手権に向け
大会の競技役員さんがコースセッティングをして回られました。

20090701nihonkaic.jpg 20090701nihonkaic01.jpg

”通称ゴンさん”コース管理の鈴木部長も同行しておりました。
管理の助っ人”ぽん太”はコースパトロール中で別行動でした。ごくろうさん。
   
   20世紀少年

| スタッフ広場 | 18:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2009年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年08月