≪ 2009年07月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年09月 ≫
≫ EDIT
2009.08.31 Mon
今日で8月も終わりです。
なんとなく寂しさを感じるのは、祭り(衆院選)の後の寂しさからでしょうか・・。
もう「責任力」も「政権交代」の連呼も聞くことはないでしょう。
勝っても負けても・・これからが大切。また、明日から頑張ってほしいと思います。
今年の8月はゴルフ場にとって逆風となる選挙戦や予想外の天候不順のなかで、
多くの方にご来場いただき、本当にありがとうございました。感謝いたします。
さて昨日8月30日(日)は、理事長杯決勝がありました。
先週の予選27ホールを勝ち抜いた16位タイまでの17名が決勝に進み、
昨日の決勝ラウンド27ホールで熱い戦いが繰り広げられました。
優勝されたのは理事長杯初挑戦の保木本さんでした。
なんと初挑戦での初優勝!本当におめでとうございました。

表彰式では試合の緊張もほぐれ、和気藹々とゴルフの話しに花が咲きました。
勝っても負けても・・・。皆さん、今日からまた練習に励まれることでしょう。
いよいよ明日から9月です。
スポーツの秋、そしてゴルフが一番楽しい季節となります。
だから『ゴ』とか『ゴル』とか聞いただけでウズウズしてくるんですね~!
「この秋、吉岡であなたのゴルフは劇的に変わる!」
・・・なんてカッコ付けすぎですね。選挙の後遺症かも・・・?
平木
スポンサーサイト
| 支配人日誌
| 16:25
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.30 Sun
本日、8月30日は皆さんもご存知のとおり『衆議院選挙投票日』です。
もちろん!行かれましたよね?
今回の選挙は、世の中が変わるかも…?しれない…?
”時代の変化”と成りうる選挙と言われていますが、果たしていかに???
変化と言えば!たまにお客さんに『どがにぃ~したらうまくなる~?』と聞かれます。
今日も聞かれたのですが、いつも同じ答えを返しています。
それは、『打った者(もん)勝ち!』言葉は悪いかもしれませんがとにかく人より多く
球を打った人(練習をした人)がうまくなると言うこと!
たとえスウィングが我流であってもセオリーを凌駕するほどの球数を打てば、
それはそれで自分の武器となり”技”となるからです。
今、この吉岡でも上手い!と呼ばれる人たち(シングルさん)は口では言わないだけ
で影ではかなりの球数をこなしているはずです。
無論、我がクラブの凄腕!浜ちゃん!も膨大な練習量の上に成り立っています。
《いつもちゃらんぽらんで、そんな感じには見えないけど(笑)》
やはり、上手くなるには、今のゴルフを”変える”にはそれなりの時間と決意と
ちょっとのお金とが!「ちょっとじゃないって!!」必要です。
世の中の変化に便乗してあなたのゴルフにも変化をしてみてはいかがですか!
ちなみに私自身も偉そうに言ってますが変化しきれていないです…(涙)
『誰か教えてくださぁ~い!楽して、一瞬で上手くなる方法!』
ブログ抗争に巻き込まれた”お助け人”
| スタッフ広場
| 12:36
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.29 Sat
今日はず~と事務所に
こもってパソコンで
カタカタお仕事してました
他の人は忙しいらしく
目まぐるしく事務所を
出入りしてました
そして午後になり
ひとりでポツン・・・(..)
ごはんもいっぱい食べたところで
急に眠気がおそって・・
このままではいかん(`Д´)ノ!!と
自分を奮い立たせ、
掃除に精を出した1日でした~(*^∀^)v
ピカピカだよ☆
KORIN
| スタッフ広場
| 17:44
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.28 Fri
このまえ捕まえてきたエビが次の日の朝いなくなっていました。
全滅です。
おおきいトノサマガエルが1匹いたのできっとこいつが犯人です。
網で捕まえようとしたけどなかなか捕まりません。
パートキャディーさんがやっと捕まえておっちゃんに引き渡すとなんと
道路に叩きつけました。
びっくりしました。
よっぽど憎かったんでしょうか?
たしかに一緒にエビを捕まえたのですがそこまでするとは驚きでした。
でもゆっくり叩きつけただけみたいで生きているようで遠くに捨てに行きました。
こうしておけばもう戻ってこない。と言ってました。
カエルには容赦なかったです。
これで安心してまたエビを捕ってこれます。
ありがとうエビ好きのおっちゃん。
JUN
| スタッフ広場
| 17:44
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.27 Thu
今日はシニア・レディース友の会コンペ『悠々杯』がありました。
今年2番目に多い51名の参加がありました。
皆さんのシルバーパワーには圧倒されます。
優勝されたのは湯谷様でした。
この悠々杯には飲料メーカー「ネオス㈱鳥取営業所」から優勝者とその同伴者に
ベストフレンド賞としてポカリと伊衛門のペットボトルが贈られるんです。
今日の優勝スピーチで、これまでは湯谷様も同伴者が優勝して
その恩恵を受けてこられてたのが今回晴れてお返しすることが出来ました
とおっしゃってました。

良かったですネ。
ネオスの中村所長様、いつもありがとうございます。
皆さんが結構このベストフレンド賞を目指して頑張っていらっしゃいますので
今後とも宜しくお願いしまぁーす。
20世紀少年
| スタッフ広場
| 19:40
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.27 Thu
おつかれさまです(*^▽^*)
木曜日です!
いよいよ秋ですね~~~。
最近朝・夜、メキメキと寒くなってきました(>_<)!
こないだ友達と足湯★に行ったのですが、
寒い②!! 風が冷たくてもう秋を感じてしまいました(;_;)
けどさすが足湯☆
ずーっと入っていたら知らん間にポカポカ☆☆☆
ちょお~どいい感じに温まってきて、幸せを感じたひとときでした♪♪
足湯は内臓を温めてくれて、疲労回復にも効果バツグン★
らしいです!!(・▽・)
今度は久々に温泉に行ってきたいと思います!
夏が恋しい今日この頃ですが(;m;)
秋こそゴルフSeasonです!
暑くもなくちょうどいい~風にそよられながら
ゴルフできる良い季節の到来ですョ(^皿^)v
食欲の秋★読書の秋★ごるふの秋★
ひゃっほー♪♪♪
夏に引き続き秋もENJOYしていきましょう(☆▽☆)♪
それでは②おつかれさまでした★★
ちゃんま♪
| スタッフ広場
| 19:32
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.26 Wed
FC2のブログランキングサービスが始まりました
New!さて、「鳥取CC.BLOG」は

?

スポーツ部門全体で 686位。
ゴルフ部門 なんと5位
でした。
平木
| 支配人日誌
| 19:28
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.25 Tue
昨日は全国高校野球の決勝戦でした。
途中までは中京大中京の独り相撲的な試合展開でしたが、
9回2アウトからの日大文理の攻撃は見事なものでした。
去る夏を惜しむかのような、また、このままずっと試合を
続けていたい気持ちが前面に出ていて、
《絶対にあきらめない》見ているこちら側にも、
ある種のパワーを頂戴したように思います。
見事な試合でした。感動をありがとうございました。
何でも日大文理のチームは【居酒屋】をこのメンバーで
やるのが、将来の夢だそうです。それだけ仲間同士に
深い信頼関係があり、熱い絆があったんだなぁと感心しました。
今日ご来場頂いたお客様で、お子様連れの方がおられたのですが、
一緒にコースに出るでもなく、子供一人残して何してるのかと
思ったら、フロントで夏休みの宿題をしていました。
そう言えば明後日から学校が始まるんですネ!
風が秋の臭いになり、コオロギやバッタの鳴き声・姿を
見かけるようになりました。
これから、ゴルフシーズン秋の陣に入ります。
朝・晩涼しくなってまいりましたので、体調管理には
十分お気をつけて下さい。もちろんインフルエンザにもネ!
-By温姫-
| スタッフ広場
| 15:28
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.25 Tue
朝晩めっきり涼しくなってきましたね。
いよいよスポーツの秋です。スポーツと言えばやっぱりゴルフ

!
そんな季節の始まりに“メルマガGOLFコンペ”を開催します。
メルマガ会員様とその同伴の方なら参加OK!です。

ゴル友さんを誘って、ドシドシご参加お願いします

。
詳しくは今回配信したメルマガをご覧下さい。
↓今回配信したメルマガはコチラ
≫ Read More
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ★ ★ ★ ★ ★
なんと急ですが!メルマガコンペ開催のご案内!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
○○○○○ 様
いつもメルマガ特典をご利用いただきありがと
うございます。秋といえばゴルフの秋!です。
それなのに・・なんと来週の土日、9月5日・
6日のコンペがドタキャンになりました。
そこで、 ○○○○○ 様にお願いがあります!
この2日間、メルマガGOLFコンペを開催し
ますので、ゴル友さんを誘ってみていただけま
せんか?昼食付きで賞品が当たればラッキー!
参加費は無しですから、お気軽にご参加下さい
・・・よろしくお願い致します。
○○○○○ 様 メルマガGOLFコンペは・・
9月5日(土)・6日(日)の2日間です。
メンバー様6,000円
ビジター様9,300円
◎参加費なし、昼食付(1,260円まで)
◎参加資格はメルマガ会員様とその同伴の方。
◎Wペリア方式、2日間通算のネットスコアで
順位を決定します。
○○○○○ 様 今回はコンペですからゴルフも
賞品もダブルでGET! 楽しみ2倍!2倍!
ぜぇ~ったいお得!損はさせません(^^v
ご予約はお早めに
「メルマガコンペ参加!」とお電話下さい。
お待ちしてますm(__)m
◆お申込みお問合せはコチラへお電話下さい。
TEL:0857-54-0211
《メルマガコンペ情報》
9月21日・22日・23日の3日間
秋の味覚“松茸コンペ”を開催いたします。
プレー代 メンバー様 8,000円
ビジター様11,300円
(参加費込み、昼食、参加賞付)
秋はやっぱり松茸コンペ。昨年大好評につき
浜ちゃん今年も頑張ります!ご期待下さい。
◆お問合せはコチラ
TEL:0857-54-0211
FAX:0857-54-0214
◆配信解除はコチラ
http://www.tottori-cc.co.jp/mail/regist.cgi
--------------------------------------------
◆鳥取CC.BLOG
http://tottoricc.blog5.fc2.com/
______________________
発 行 鳥取カントリー倶楽部
担 当 平木
--------------------------------------------
(c) YOSHIOKA
▲ Close
| メルマガ会員
| 10:59
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.24 Mon
この中にエビが2匹います。見えますか?分かりますか?

JUN

くんが4番ホールの左側の池からエビを採ってきました。
大きさは1cm~2cmくらい・・・・20匹ほど玄関前の池に放しました。
なんでも・・池の掃除をしてもらうのだそうです。
さっそく池の藻を突っついて食べ始めました。
透き通ったからだの掃除屋さんを時間を忘れて見入ってしまいました。
ところで、今週は選挙ウイーク・・・100%投票に行きましょうね。
同じくして世界には命がけで投票に行く国もあるのですから・・・。
そんなこんなで、突然来週の40組のコンペが中止になりました・・・。
とくに理由も無く・・・これも現実です。
今日は昨日とは違う・・・、明日は今日とは違う・・・。
「わったいすか!」
・・・それでもがんばりましょう!
平木
| 支配人日誌
| 23:30
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.23 Sun
8月23日(日)今日は理事長杯の予選が25名の参加者で
栄冠を目指した熱い戦いが始まりました。

午前中は涼しく絶好のゴルフ日和でしたが午後からは気温も上がり、
後半のハーフは皆さんバテ気味状態でスコアを崩すプレーヤーが多く見受けられました。
予選通過された方は次週に27ホールの決勝ラウンド、計54ホールの戦いです。
全員がベストスコアを目指して頑張ってくれる事を期待しています。
去年、パター練習場の横に植えた果実の中のすだちが実を付けました。
わずか2個!。これからも大事に育てたいと思います。

浜チャン
| スタッフ広場
| 23:05
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.22 Sat
残暑厳しき本日ですが
山では『ツクツクボウシ』が
夏の終わりを惜しむように鳴き・・・
午前中、暑くて死にそうだった!!ゴルフも
午後は秋風すら感じながらの
満足顔のゴルファー達・・・
皆様の今年の夏はいかがでしたか?
これから本格的な秋のシーズン、
皆様の実力を発揮してくださいネ。
皇帝ダリア未だ咲かず!!!!

よこちゃん
| スタッフ広場
| 15:15
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.21 Fri
9月になると秋のゴルフシーズンが始まります。
それに伴い、いろいろな競技が開催されます。
最初に全山陰ゴルフ選手権、そしてアンダーハンディー競技会、
最後に県民ゴルフ大会と続きます。
倶楽部競技はシニア選手権、倶楽部選手権があります。
そして今年からシニア選手権を、シニア選手権・グランドシニア選手権と
2部門に分けます。さらに新たにレディース選手権を行います。
シニアは55歳からでハンディキャップ20まで、グランドシニアは65歳以上で、
レディース選手権ともハンディキャップ制限なしです。
初代チャンピョンの栄冠は誰に・・・・?
ぜひとも多くの人に・・・ぜひ参加してもらいたいものです。
あなたのご参加お待ちしています

。
JUN
| スタッフ広場
| 19:30
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.20 Thu
おつかれさまです!木曜日です(*^_^*)
今日も1日、天気に恵まれました☆★☆
これぞまさに快晴!!スカッ!!
素晴らしい♪♪ありがトウ
少し前に作った、照る②坊主が今きき始めました(^^)笑
当分、日中は30℃を超える日が続きそうです!
みなさま、熱中症には充分気をつけてくださいネ☆
今更ですが、夏バテにも注意です(^-^)
さて。
先日は、アサヒビール杯、たくさんのご参加
ありがとうございましたm(_ _)mペコリ
賞品が見事当ったラッキーなあなた★そうでないかたも☆
次回は松茸コンペで、GETしちゃってください(>▽<)♪
1カ月後です♪♪
そして②
とうとうビールがおいしい季節が終わってしまいます。。
とはいっても。 まだまだ暑いです!
残りわずか、夏を思いっきりEnjoyしちゃいましょ↑↑↑
海はもうムリかな。。。
こないだ弟がクラゲにあちこちやられてました♪
可愛そうに・・・笑
それでわ②また来週~~~☆☆☆
チャンま!
| スタッフ広場
| 18:08
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.19 Wed
いつもなら盆も過ぎると、なんとなくヒグラシの泣く声に
あ~今年の夏も終わったなぁとしんみりするものですが
今年の風情はチョット違う感じがします。
あまりに長~く続いた雨が一区切りし、ゴルフにお越しのお客様も、
もう立秋も過ぎて秋風が吹き始める前にもう少し夏らしさをいとしんでいるかのように
皆さん元気な顔で帰っていかれます。
衆議院選挙の火蓋がきられたのも理由のひとつかも知れません。
甲子園もベスト8を目指して球児の熱い戦いが繰り広げられています。
鳥取カントリーも熱く燃えあがっていきましょう。
支離滅裂な20世紀少年
| スタッフ広場
| 17:54
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.18 Tue
本日は衆議院選挙の公示日です。
この選挙は政権選択を最大の焦点にした、今までにない選挙だと思います。
又私たちの生活にも大きく影響する選挙だとおもいますので
最大の関心をもって、見守りたいと思っています。
そして選挙に出掛けましょう!私達の・・そして子や孫の未来のために・・・。
話は変わりますが、ようやく今週に入って晴天の日が続くようになりました。
昨日のブログでもお知らせしましたが、フェアウェイ、ラフ、グリ-ンの刈り込み
作業も出来るようになり、コ-ス-コンディションは良い状態に回復しつつあります。
是非ともご来場いただき、その目で確認して見てください。 お待ちしてます!
<オープンコンペ 秋の味覚松茸コンペのご案内>
9月21日(月)、22日(火)、23(水)祝日の3日間です。
競技方法は、1日ごとの午前中のハ-フスコア-をWペリア方式で算出して入賞された方は、
ラウンド終了時に豪華松茸セット(大きさ、香り最高!)をお持ち帰りいただけます。
参加費はメンバ-様 8,000円、 ビジタ-様 11,300円
(参加費込み、松茸ずくし食事付)
皆様の参加をお待ちしています。(追伸 賞にもれた方は参加賞があります。)
ゴルフの好きなおっちゃん
| スタッフ広場
| 19:31
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.17 Mon
今日まで長雨の影響でフェアウェイ、ラフとも刈込みが出来ず
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
ラフのように伸びたフェアウェイ、まるで全米プロのようなラフ・・・にも関わらず
多くの皆様にご来場いただきありがとうございました。
ようやく芝生の刈込みが出来るグランド状態になりました。
さっそく今日からフェアウェイの刈込み作業を開始いたしました。
ご覧下さい!フェアウェイがツルツルのピカピカになっています。

今週中にはラフの刈込みも終わりベストコンディションで22日(土)の土曜月例杯、
23日(日)の理事長杯予選を迎えることができそうです。
今週も!よろしくお願い致します。
平木
PS.全米プロはY・E・ヤン(韓国)が最終日タイガーを逆転して優勝しました。
ちょっとショックでしが、ヤン選手のスイングは流れるように素晴らしかったし
すごく落ち着いたプレーが印象的でした。次こそ・・がんばれニッポン!
| スタッフ広場
| 16:29
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.16 Sun
8月16日(日)。アサヒビール杯の最終日。
おかげさまで247名の多数参加を頂き、誠にありがとうございました。
お盆休み前半は雨、霧。昨日、今日は天気は回復したものの、
長い悪天候の為、フェアウェーの整備が出来ずコース内オールラフ状態。
誰の責任でもありませんが申し訳ない気持ちで一杯でした。
今週、早々にはコースの整備も出来ると思います。
これからも色々な豪華賞品のオープンコンペを企画していきますので
ブログ、コンペ案内等見逃さないようにして下さいネ!。
それにしてもタイガー・ウッズは凄いですね!。
世界陸上の男子100m決勝、ウサイン・ボルト、9秒58、アンビリバボーです!!。
寝不足の浜チャンでした。
| スタッフ広場
| 23:39
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.15 Sat
アサヒビール杯2日目(^^)v
順調に人数を増やしております
お蔭様で目標人数に
達することが出来そうです♪
ありがとうございます
しかし
梅雨が明けても
今日もまたパラパラと
雨が降りました
夏っぽくないですネ。
もう盆ですネ。
このまま秋になるのでしょうか。。。
寂しいような(;_;)
しかし
秋は秋で食欲の秋です♪
昨年も好評だった
秋の味覚コンペ(松茸祭り)を
今年も9/21(月)9/22(火)9/23(水)
と開催いたしますヽ(^o^)丿
奮ってご参加下さい
で、
明日はアサヒビール杯3日目、最終日
天気予報はあまり良くないかもしれませんが
皆さんのやる気でモヤモヤした天気を
フッ飛ばしましょーーー↑↑
でゎ、
明日も宜しくお願いします!!!
KORIN
| スタッフ広場
| 16:40
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.14 Fri
やっと夏らしい空になりました。
昨晩まで雨が降っていたので空気が澄んでいて遠くまでよく見えます。
1Hティーからは網代港が

10Hティーからは長尾鼻が良く見えました。

コースはもうすこし下が良くありませんが緑がとてもきれいになってきました。
明日からは当分天気もよさそうです。
スカッとした空の下でゴルフを楽しみましょう。
アサヒビール杯もあと2日です。
ドンドン申込お待ちしてます。
JUN
| スタッフ広場
| 19:07
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.13 Thu
お疲れさまです(*^▽^*)お盆です!!
みなさん、お墓参りはもう行かれましたか??
私はこれからです♪♪
ご先祖様が帰ってきているせいか、今日は雨降りでした。
肌寒いけどムシムシ~っとした1日でした。。
また明日からは真夏日になるそうです(☆▽☆)!
今日は、吉岡に新☆メンバーが加わりました♪♪
その名も、メダカさん★
PS.中村さん、ありがとうございました!!
何年ぶりにメダカ見ました。
とっても癒し系です。。
心が癒されました☆☆
浜ちゃん養魚場で見ることができます!

アヒルチャンと仲良く泳いでいます♪♪♪

しかし!今日のお昼。。
2匹もお亡くなりになられました(;_;)悲
残りの4匹には頑張って生き抜いてもらいたいです(>_<)
みなさんも、ぜひぜひこの愛くるしいメダカさんに胸キュン☆
しちゃってください(*^v^*)♪
さて。
明日からいよいよアサヒビール杯始まります!!
3連チャンです!
はりきっていきましょう★★
ちなみに料金♪
会費・昼食・生ビールまたはドリンク付
の!!
メンバーさま・・¥ 8,000円
ビジターさま・・¥11,300円
です(>▽<)!!
残暑はあまりキビしくない今日この頃ですが、
ビール飲んで元気だしていきましょう♪♪
それでは②おつかれさまでした(^_^)♪
よいお盆を。。。☆
まっつ☆
| スタッフ広場
| 18:06
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.12 Wed
とっても久しぶりの夏らしい日差しでした。台風一過だったのかも知れません。
しかし8月も半分過ぎて明日からはお盆休みの方も多いとおもいますが、
豪雨や地震で日本列島はあちこちで被害が出て大変だとおもいます。
せめてお盆の間は穏やかな天候であってほしいと願います。
私は先日の休みに車で走っておりましたら何とタイヤがパンクしてしまいました。
思い出せないくらい遠い昔以来の出来事です。
安全運転しろよという神様のサインかも知れませんので運転に気をつけたいとおもいます。
20世紀少年
| スタッフ広場
| 18:21
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.11 Tue
9日の夜に千葉方面で地震があり、
10日には、兵庫・岡山で台風9号による豪雨があり、
そして今日、静岡方面で地震がありました。
3日続けての天災で、お近くに親戚や知人をお持ちの
方は、さぞかし心配で、心が痛むことでしょう。
かく言う私も、娘が横浜に勤めております関係上、
やれ豪雨だ、やれ地震だ、となると気が気でなりません。
電話やメールで安否を確認する事だけで精一杯です。
幸いにも怪我もなく、無事だったので一安心です。
そばに居たいのに居てやれないのは、辛いですネ!
辛いと言うのは、字を見ていただければ解ると思いますが、
幸せになる一歩手前だそうです。
何事もポジティブシンキングでいきましょう。
-by温姫?-
| スタッフ広場
| 23:33
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.10 Mon
先週の8月4日(火)、当倶楽部に於いて
第27回新日本海新聞社杯日本海ゴルフ選手権大会
兼 第27回都道府県対抗アマチュアゴルフ選手権PROGRCUP鳥取県予選
兼 第2回中国ミッドアマチュアゴルフ選手権大会県予選が開催されました。
出場されました選手の皆様、大会関係者の皆様、本当に本当にお疲れ様でした。
予想もしない長梅雨そして豪雨にコースコンディションは最悪な状態にも関わらず
お蔭様で無事に大会を終えることが出来ました。ありがとうございました。
今回の大会では、「選手が主役」「選手のために」を掲げて準備を進めてきました。
しかしながら私達の意気込みは雨が降る度に空回りし、大会当日を迎えてしまいました。
日照りの時は涙を流し
寒さの夏はおろおろ歩き
(宮沢賢治:「雨ニモマケズ」より)
そんな中・・・ほとんどトラブルも無く終えることが出来ました。
これもひとえに選手の皆様、大会役員及び関係者の皆様、
そしてゴルフ場スタッフ全員の情熱が勝ったと・・・。
やっぱりゴルフは・・・
情熱だ~!
そしてそして、「浜ちゃん優勝!」というビッグプレゼントも頂きました。
大会が終わった後も毎日雨が降っています。
今日も美作地方に土砂崩れの被害、中国道の~津山間が通行止めなど
豪雨災害に見舞われた被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
長引く雨の影響は日に日に深刻さを増しています。
しかし、グリーンキーパーそして管理スタッフの芝生に対する情熱がきっと
勝ると信じています。
今後とも鳥取カントリー倶楽部をよろしくお願い致します。
平木
| 支配人日誌
| 17:51
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.09 Sun
今日は8月月例杯がありましたが、生憎の雨で皆さんびしょ濡れになってました。
さぞかし皆さん不本意な成績に欲求不満のこととお察しします。
そこでリベンジするのにもってこいなのがビール杯のラストコンペ「アサヒビール杯」です。
お盆の14日(金)~16日(日)まで3日間を通して開催します。
1日でも良いですし3日間ぶっ通しでも尚、大歓迎です。
今からでも充分間に合います。
俺の実力はこんなもんじゃネェ~とこを見せつけましょう。
メンバー様 ¥8,000 ビジター様 ¥11,300
昼食+生ビールお1人2杯までOK。参加費も入ってます。

さぁ~仲間に声掛けて盆はYOSHIOKAでゴルフィングゥ~。
おそ松っつ~ 20世紀少年でした。
| スタッフ広場
| 18:17
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.07 Fri
やっと梅雨も明けてきたようです。
外はかなり蒸し暑くてセミも急いで鳴き始めました。

マスター室の裏の木にはたくさんのセミの抜け殻がぶらさがってます。
ところで昨日は旧暦の七夕でした。
今年もスターティングテラスに七夕の笹を飾りました。

ご来場の際には短冊にお願い事を書いてつるしてみてはいかがでしょうか?
きっと願い事がかなうと思いますよ

JUN
| スタッフ広場
| 19:21
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.06 Thu
今日は第12回キャンディー杯。

28名中14名が女性!よ

ほんとうに華やか

で・・どのチームもほんとうに楽しくゴルフしちゃいました


優勝の柳ちゃんチーム
おめでとさん


昼も特別ランチ

またまたパワーアップだっし~

!
ではまた来月
キャンディーちゃん
| スタッフ広場
| 19:24
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.05 Wed
おつかれさまです(*^▽^*)! 水曜日です♪
今日は20世紀少年と交代★
みなさん!いよいよ梅雨明けが発表されましたョ↑↑
北部の方はまだまだみたいで、農家さんちに大打撃だそうです。。。
ジャガイモ・にんじん・玉ねぎとかの野菜が値上がりするトカしないとか・・・
家計にも大打撃ですネ(;_;)
人間が地球破壊するのでその仕返しなのかも・・・
環境問題は深刻です。
あさっての健康診断も深刻ですが。。。
良い結果でしたらまたブログで報告させてもらいます(笑)
ところで②昨日は日本海ゴルフ選手権★
ご参加されたみなさま。ホントウにおつかれさまでした!
朝は霧・霧・霧・・・
だったので大丈夫かなぁと思いつつも、天気がナントカもってくれたので
ホントウによかったです(*^_^*)
プレー終わったお客様、みなさんうなだれていました。
「いつもの方がぜんぜん良かった・・。」
と言われた方が何人も。
次の大会に向けて、また頑張ってください☆★☆
7転び8起きデス!!
それでは②おつかれさまでした~(☆▽☆)♪
まっつ★
| スタッフ広場
| 16:31
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.04 Tue
本日、県内のトップアマ122名がエントリ-して日本海ゴルフ選手権が
当倶楽部で開催されました。
連日の雨で、コ-ス状態が非常に悪く関係者一同心配をしていました。
しかし、皆の願いもむなしく朝から霧雨と濃霧ではありませんか。
”これは洞谷のたたり”ではないか!と思いましたが、
試合が始まる8時頃には雨も霧も晴れて、なんとか4時には無事終了しました。
栄えある優勝者はななんと、当倶楽部の浜ちゃん(濱納一志)ではありませんか!
さすがベテラン、きっちりと決めるべき時はやるもんですなあ~。たいしたもんですわ!
詳しくは明日の日本海新聞をご覧下さい。
しかし、この大会が無事に終わって、一番ほっとされたのは支配人とコ-ス管理スタッフ
ではなかったでしょうか。長い準備の期間中ほんとうにほんとうにお疲れさまでした。
皆様も大会の後の高速グリ-ンを体験しに来て見てください。
ゴルフの好きなおっちゃん
| スタッフ広場
| 18:27
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.08.02 Sun
8月2日(日)くもり 毎日、毎日、雨、良くて曇り、お日様は何処に行ったの?。
今日は8月4日に当倶楽部で開催される日本海選手権の練習ラウンドをしました。
コース状態は長雨の為、スルーザグリーンはカジュアル状態、フェアウェーは
芝刈りの機械が入れない為、ラフ状態。
管理部の苦悩の顔が思い浮かびます。
それでも、試合の当日には優秀なスタッフを揃える管理部のことですから
最高の状態に仕上げてくれると信じています。
コースを歩いて見ると、直していないグリーン上のボールマークの多さ、
バンカーのならしかたの悪さに今更ながらビックリしました。
せめて自分が付けたボールマーク位は直すべきですし、
バンカーは元の状態より良くして出る位の気持ちでならしてほしいものです。
最近、セルフプレーが増えてきて特に目立つようになってきたように感じます。
セルフプレーも良いですがせめて全てのプレーヤーがゴルフを楽しめるよう
マナーを身に付けて欲しいと感じた一日でした。
今年は46年ぶりに珍しい日食がありました。昼なのに太陽が隠れ薄暗くなりました。
遠い昔の時代なら、「何か、天地異変の前触れか?」と思ったことでしょう。
しかしこの豪雨で北九州、山口、竜巻で群馬が災害に遭いました。
昔から国が乱れたときは天災が起きるといいます。
今回の豪雨も竜巻も何らかのシグナルなのかもしれません。
次は石川県かもしれません?。
普段からの備えが大事だと思いますのでくれぐれもご自愛ください。
浜チャン。「※一部、パクリ有り」
| スタッフ広場
| 23:42
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≪ 2009年07月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年09月 ≫