fc2ブログ

鳥取CC.BLOG

ゴルフ場スタッフがときどき更新!☆ドキッドキッ☆

2009年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年01月

≫ EDIT

2009年から2010年へ

カートも雪篭り
年末年始の営業もこの雪で叶わぬようです。

これから大雪になる恐れもありますので来年の3日までは休業することと致しました。
ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。

今、私一人残ってよっくりと今年一年を思い出しています。
本当はもう少しゆっくりしたいのですが、外の吹雪の音も激しく
もうそろそろ下山しないとここで年越しになりそうな感じになってきました。


本当に今年一年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

2009年から2010年へ 良いお年をお迎え下さい。


  平木
スポンサーサイト



| 支配人日誌 | 15:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

煩悩

28日から今日30日まで忘年コンペを開催しました。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

今年の煩悩を忘却することは叶いましたでしょうか?
唯一お一人だけ108点でまわった方がいらっしゃいました。
多分この方はきれいさっぱりとされたことでしょう。

新年からリ・スタートしましょう。
皆様よいお年をお迎えください。

  20世紀少年

| スタッフ広場 | 21:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

12月29日(火曜日)

 今年も残すところ、あと2日。
大方の会社は昨日が仕事納めで、今日から正月休み。
8連休なんて方も多いのではないでしょうか?

 本日は、予報通りの良いお天気でご来場頂いた
お客様は、今年の打ち納めにさぞかし満足
された事でしょう。

 私の今年一年は、公私共にそこそそ順調でありました。
が、欲を言えば年齢と共に着いてきたお肉の塊をどうにか
出来なかったのが残念で仕方ありません。
 来年こそは雪だるま体系にならぬよう、
気をつけます。

 明後日からの雪マークが気になりますが、
どうぞ皆様 良いお年を…

   by`温姫?'

| スタッフ広場 | 15:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゴルフは楽しい!

昨日、今年最後の悠々杯で優勝された川木さんは88歳。
そしてなんと!スコアも88ストロークでエージシュートを達成されました。

「ゴルフは楽しい!」と優勝の挨拶で言われました。

私はその言葉がいつまでも頭から離れませんでした。
その声のトーンは達成感や誇りや感謝や愛など、たくさんの喜びに満ち溢れているようでした。

20091227yyhc.jpg

米寿のお祝いに息子さん達から贈られたクラブで88のエージシュート!
どれほど感動され、どれほど嬉しかったことでしょう。
感情を抑えても抑えても抑えきれないものを感じました。
おめでとうございました。

ゴルフ人口は減少してもゴルフを愛する人は増えている。
そんな思いでこの激動の一年を振り返りました。

今年一年本当にありがとうございました。
来年も鳥取カントリー倶楽部をご愛顧頂きますよう
よろしくお願い致します。


  平木 

| 支配人日誌 | 15:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

締めブログ☆WITH松

おつかれさまです日曜日です☆  今年最後のブログです!
2009年もあと4日。。。

次のブログゥを書くときには、もう2010年を迎えています。

今年も早かったですね・・・またたくまに2009年終わってしまいました。


今年もいろいろなことがありました(*^_^*)

ありすぎて今日のブログだけでは書ききれません(×_×)!!


私的に、2009年を漢字一字にするならば、ズバリ 『通』 です!


この意味はヒ・ミ・ツ・です★笑


そんなことよりも!

2009年、みなさまたくさんのご来場、どうも有難うございました!!

感謝☆感謝ですm(_ _)mペコリ



来年、2010年もどうぞよろしくお願いいたします!!








2010年、みなさまにとってステキな②一年になりますように・・・・・☆☆☆





| スタッフ広場 | 17:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

猪の球

さて先般登場(ずいぶんと昔かも?)の猪達

ゴルフ場のコース内に出没し、
エサを求めて芝を掘り返す所業たるや、
侵入者の何者でもありません。

猪達に言わせれば、自然の山を開発し、
ゴルフ場を造成して入ってきた人間の方が
侵入者ではないのか!?と言うかもしれませんが、
害を及ぼす侵入者は捕獲してやっつけます。
やっつけたからには手厚く葬ってやるか、
有り難く食してやらなければなりません。
それがせめてもの供養と云うものであります。

して、その食し方でありますが、ボタン鍋等々は
一般的な食し方。
ここでご紹介したいのがやはりこれです!!
知る人ぞ知る、スバリ“こ○丸”のお刺身であります。

いわゆる、“きん○”をレバー刺しのようにスライスして
塩を効かせた胡麻油に付けて食します。
この味たるや珍味中の珍味であります。
2才~3才の子の“きん○”が最高です☆
玉子大の大きさでピンク、ピンクしたやつが
一番最高です!!!!!
食後の効果たるや、体内から熱を発散するが如くの
興奮を覚え、回春強精にはモッテコイであります。

しかし、誠に残念でありますが、この生での食し方は
お勧めできません。E型肝炎ウイルスの感染が
恐いのです。
やはり生食は止めて、火を通して食すべきで
あります。
食感と効用は落ちますが、命を落とすよりはマシかも!
戯けた事を申し上げました。

猪は芝を耕してもそのまんまです。
共同の施設を使う人間には協同の精神が理解できるはずです。

まじめにゴルフに取り組みましょう。
自分で取ったターフは元の位置に!
自分で作ったディポットにはシャベル一杯の砂を!!
自分がこしらえたボールマークは
正しく直してグリーン愛護!!!
猪とは違うあなたのマナーを!!!!

ピーターに肖りましょう。
さすれば、球も弾むかも・・・!?

  打楽続庵 老人

| スタッフ広場 | 14:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日から再びオープンします!

積雪の為クローズしていましたが、明日からオープンします!

年末年始も雪がなければ通常通り営業いたします。
メルマガ会員様には、その都度雪の情報など配信しますでご確認お願い致します。

先ほど今年最後のメルマガ特典や冬季料金などのお知らせを配信致しました。
今年も残り少なくなりましたがよろしくお願い致します。

 ◆今年最後のメルマガ会員特典 12月27日(日)「昼食サービス!」

 ◆冬季間特別プレー料金のご案内

 ◆2010年新企画

 ◆年末年始コンペ情報

以上、詳しくはメルマガをご覧下さい。

↓今回配信したメルマガはコチラ

≫ Read More

| メルマガ会員 | 13:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雪踏み作業

この前降った雪がまだ残っているので、今週末に営業する為に
雪踏みをして来ました。

雪踏み 雪 雪踏み作業



ティーグランドとラフを歩きました。
影のほうには10cmくらいたまってましたが日向は結構芝が
でていました。
コースを逆から歩きましたがかなり疲れました。

その甲斐あってあさっては土曜月例杯がありますが何とかできそうです。

あとは天気になるのを祈るだけです。
皆さんお疲れ様でした。


  JUN

| スタッフ広場 | 19:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雪見で一杯

 12月21日は当倶楽部の社員忘年会が市内某所でありました。

あいにく雪模様での”雪見で一杯”の忘年会となりました。

ゴルフ場にとって、地震、雷、火事、おやじ、よりも怖いのが「雪」です。

しかし、愚痴ってばかりいても仕方ありません。

この週末26日、開場をめざして社員一同 やる気!熱気!元気!で

必ずや雪を溶かせて見せます。皆様のご来場をお待ちしています。

(天気のことですので、事前に問い合わせいただければ幸いです。)


問い合わせ先 TEL 0857(54)0211 鳥取カントリ-倶楽部まで

  

   雪の嫌いなおっちゃん より

| スタッフ広場 | 15:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

天気晴朗なれど・・・

今日は絶好のゴルフ日和ですが・・・残念!
午後1時30分現在 気温8℃ 積雪15cm

天気晴朗なれど

| 支配人日誌 | 13:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

12月21日(月)

昨晩から今朝までに積雪18cm。
午前10時20分現在 気温1℃ 

平成21年12月21日


  平木

| 支配人日誌 | 10:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

本日もクローズ。
アウト1番ホール
日中の気温4℃・・・
雪だるま
手も足もでません(- -)

  ORIN

| スタッフ広場 | 15:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日本のまつり写真展開催

今日も朝から吹雪でした。お~寒寒い・・・。

そんな寒い日に「日本のまつり・2009鳥取」の写真展の開会式が
とりぎん文化会館であったのでちこっと出掛けて来ました。


今日から来年の1月17日(日)までの期間で入場無料で展示されます。
展示場所は
・とりぎん文化会館(フリースペース)
・Coca-Cola West Japan スポーツパーク(県民体育館)
・若桜街道(若桜街道商店街フラッグポール)
お出掛けの際はちこっと覗いて見て下さい。

日本のまつり2009写真展

この写真展で、あの暑い日のあの感動が再び蘇ればと思います。
鳥取の若者大阪の若者が企画主催する「日本のまつり・2009鳥取」公式写真展は
「鳥取を元気にするプロジェクト第一弾!」として開催されます。


↓「2009鳥取・因幡の祭典公式サイト」
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=122079



  平木

| 支配人日誌 | 18:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日常の五心

12月17日(木)先日、倉吉に営業活動に行ってきました。

あるお店で和紙に書かれていた「日常の五心」に心が動かされました。
日々の生活が忙しく大事な ”人としての基本” を忘れがちです。
この基本を守るだけで人間関係は全て収まるような気がしました。

     浜チャン

                     一、「はい」 と言う素直な心
                     一、「ありがとう」 と言う感謝の心
                     一、「すみません」 と言う反省の心
                     一、「おかげさま」 と言う謙虚な心
                     一、「わたしがします」 と言う奉仕の心

| スタッフ広場 | 12:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年初のクローズ

今日は積雪によりクローズします。

コース内で2~3cmの積雪ですが、天気予報は一日中「雪」です。
雪の朝

路面もバリバリに凍っていてツルツル・・
残念ですがキャンディー杯、洞友会も中止としました。
またの機会によろしくお願い致します。

  平木

PS.雪中ゴルフがやってみたいという方、お付合いしますョ!
   私の経験では、積雪2~3cmがベストコンディションです^^;
   長靴とカラーボールとクラブ2~3本持って来て下さい。
   但し、グリーンはボールが「雪だるま」になるのでパスしていきます。
   多分、3ホールも行けば帰りたくなると思いますが・・。

| 支配人日誌 | 08:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

12月16日

 師走も早や残り半分となりました。
今年は暖冬でしょうと聞いていたのにも関わらず寒波襲来です。
例年ならクリスマスの頃に来るはずが今年は一週間早いです。

明日はお取引先様との親睦コンペ洞友会、キャディさんとお客様のキャンディ杯が
予定されていますが出来るかどうか?です。

氷雨に耐える山茶花
                          カート冬篭り 

支配人は長靴履いてでもやる気マンマン!!ですがどうなることか。

20日に組んでましたクリスマス杯は念のため23日に順延しました。
22日からは天気も回復します。よろしくお願いします。

  20世紀少年でした。

| スタッフ広場 | 17:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

とっとりMMラリー表彰式

今年も「とっとりMMラリー」(無事故・無違反ラリー)に5チーム参加しました。
1チーム5人編成で5ヶ月間、無事故・無違反を達成するラリーです。

今年は、残念ながら1チームが達成できませんでしたが、4チームが表彰式に招待されました。
(昨年は5チームすべてが達成しました・・・)

そして今日は、鳥取警察署で表彰式並びに抽選会が開催されました。
抽選会では達成した4チーム中2チームが「MMラリーA賞」と「B賞」に当たりました。
(今年は、全参加チーム数401チーム(2005人)の内、255チームが達成。)

MMラリー表彰式
  鳥取警察署大会議室にて

“抽選会の好きなおっちゃん”チームを代表してよく頑張りました!


  平木

| 支配人日誌 | 17:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

なんとなく憂鬱

明日からの週間天気予報は毎日曇りのち雪…
17日にはキャンディー杯&洞友会コンペ
21日・22日の2日に分けての社内忘年コンペ
23日のクリスマス杯(20日を変更)…と私的に楽しみにしていた
週ですが、雪マークを見てがっかりです。

 今年最初の雪マークですから、そんなに沢山
積もるのではなく、舞う程度の事であれば良いのですが…
(積もらなければゴルフは出来ます。)

 とにかく雪というと、車の運転が怖くて…、
特にゴルフ場進入路を帰る時のタイヤが滑った感じが、
イヤでイヤで仕方ありません。

 今年は暖冬と聞いていたのに、山陰は雪が降るんですネ!
お手柔らかにお願いします。

    by‘温姫?'

| スタッフ広場 | 15:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

拝啓 師走の候

今日から年末の交通安全県民運動が始まりました。

私も開始式&街頭パレードと安管事業所訪問に参加させてもらい
事故の無い明るい年末年始を迎えられるようにと願いを込めて来ました。

特に忘年会などお酒を飲む機会が多くなると思います。
飲酒運転は絶対にダメ!これは犯罪ですから絶対に気を付けて下さい。
飲んだら通常の理性を失うこともあるようです。
最近は代行もありますが、出来たら車を置いて出掛けましょう。


さてさて、今週から来週にかけて冬型の予報が出されました。
いよいよゴルフ場には辛い辛い「雪」が降りそうです・・・。

でも、天気のことをくよくよ考えても仕方ありません。
とりあえずスノータイヤに履き替えて安全運転で頑張りましょう!


  平木

| 支配人日誌 | 18:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日のぶろぐぅ~♪

おつかれさまです!日曜日デス♪(*^▽^*)

今日も1日寒かったですね。。


今日は、あったかニット帽がたくさん売れました♪♪

やはり外は頭のてっぺんから足の先までキュウッと冷えるので、

防寒対策はバッチリ☆でお願いします!!



私はつい最近、おNEW~な毛糸のパンツを2枚購入しましたv(^_^)v


あったかふかふかです♪♪


この寒~ぅい冬はもこもこアイテム乗り切りましょう↑↑↑☆



今年は1月、2月も月例杯を行います!


ぜひ②ご参加を★☆★




それでわ今日も1日お疲れさまでした!!



また来週~♪♪


| スタッフ広場 | 17:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

そろそろ・・

そろそろ年賀状に
取りかからないと・・・

みなさんも年賀状は
早めに出しましょうね(^_^)

 ORIN

| スタッフ広場 | 18:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年の漢字は「新」

今日は晴れたり曇ったり雨が降ったりしてなかなか忙しい天気でした。

最近は日が落ちるのがめっぽう早く5時前には結構暗くなります。
そして、2階レストランからは鳥取市内の100万ドルの夜景がとっても綺麗にみえます。

このあたりは夜は真っ暗なのでとてもよく見えます。
写真では分かりにくいのですが・・・

鳥取の「新」スポット100万ドルの夜景

鳥取の「新」夜景スポットとしてはいかがでしょうか?
ゴルフの後、2階レストランでゆっくりとご覧ください。


  JUN

| スタッフ広場 | 18:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハーフコンペ クリスマス杯開催迫る

 来る12月20日(日)クリスマス杯まであと2週間となりました。

本日は食堂チ-ムが自信をもって作る、賞品を紹介します。

それは、よりすぐった丸々とした鶏を丸ごと大型オ-ブンでじっくりと

時間を掛けて、おいしく焼き上げたローストチキンです。

   吉岡特製ローストチキン!


  飛び賞に入れば、誰にでも当ります! 貴方も参加してゲットしてください!

 持って帰れば家族みんな大喜び間違いなしです。(*^_^*)

ちなみに競技内容は  クリスマス杯(ハ-フコンペ)

      メンバ-様 8,000円  ビジタ-様 11,300円

     (昼食付、会費込み料金です。)賞品はケ-キ、ロ-ストチキン他

      賞品はお帰りの際にお渡しします。(参加賞あり)



参加された皆様方に幸運の女神が舞い込むよう

洞谷のサンタクロ-スが祈っています。「アーメン!そしてメリ-クリスマス」

ご来場をお待ちしています。



   食堂チ-ムより

| スタッフ広場 | 14:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夕陽に輝く涙・・・。

ゴルフ日本シリーズJTカップ優勝!
丸ちゃんこと丸山茂樹選手の涙が夕陽に輝いた。

「若い選手の手本になれるようにと頑張ってきたが、なかなか思うようにいかなくて・・」
優勝した丸山選手は声を詰まらせながら搾り出すようにそう言った。

国内ツアー10年ぶりの優勝!そして18歳の石川選手の史上最年少の賞金王決定に
この優勝は、丸ちゃんらしいメッセージを残してくれたのでしょう。

金選手とのプレーオフ4回目の18番ホール、パー3で遂に金選手が力尽きボギーとすると
丸山選手は夕焼け空を背負いながら慎重にパーパットを沈めて優勝を決めた。

プロゴルファーなら誰でも、最終日18番ホールを夕焼け空の下で上がりたいと
願っているのだろう・・・それが強いゴルファーの証だから。

強い丸ちゃんを久しぶりに見せてもらいました。
ありがとう!そして、ほんとうに優勝おめでとうございました!


 平木

| 支配人日誌 | 15:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年が終わるその前に。。。

おつかれさまです!日曜日です(*^▽^*)♪


今日は本当っに寒い1日でした。。

私的に、ここ1バンの身の凍えようでした(×_×)

ユニクロの「ヒートテック」が大活躍・バカ売れするハズです!



さて②今日は、きゅう~っと身がちぢこまるような1日でしたが、


もう12月突入。今年もわずか1カ月と、残り少なくなってきました・・


今年が終わる前に、クリスマスがやってきます(^_^*)!

カントリーにもクリスマスがやってきます★★


12月20日(日)
クリスマス杯!!


とび賞にわ、いかにもクリスマスっぽい立派な②チキンちゃん♪♪

待ち遠しいですなぁ~


この寒い冬、家でジッ・・ゴロゴロしてないでゴルフしてポカポカしてください♪


カントリーにも、ヒートテック的な温か~いアンダーウェアを置いています!

寒さに負けるな!


こたつむりになるのはまだ早い☆★


雪が降り積もってからで充分~!


気合で乗り切りましょーーー(☆▽☆)♪




それじゃ、今話題のタイガーウッズにちょっとげんなり気味の松でした!

| スタッフ広場 | 17:27 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

すっきり、キレイになりそうです!

今日も寒空の上空で
クルリと輪をかいている「トンビ」

カエルもヘビも冬眠に入る頃です
コースでエサが獲れるでしょうか?・・・

お客様が「トンビの羽根」を
拾ってきました

トンビの羽

40cmあります
パソコンの隙間の掃除に
とても重宝していますよ!

  よこちゃん

| スタッフ広場 | 18:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

メルマガ特典・昼食サービス!

明日はいよいよ国内男子プロの最終戦です。

石川プロと池田プロの賞金王争いが注目された大会も残り1日となりました。
残念ながら二人とも18番ホールを最終組で夕焼け空の下で終えることは
叶わなかったのですが、悔いのないよう頑張ってもらいたいものです。

そんなこんなで今年はまだまだゴルフもいけそうです!
12月12日(土)と19日(土)はメルマガ会員特典!で
昼食サービス!!にしました。

メンバー様 6,000円、 ビジター様 9,300円
セルフプレー、昼食付(1,260円まで)です。

メルマガ会員の皆さま、是非ともご利用お願い致します!


↓今回配信したメルマガはコチラ

≫ Read More

| メルマガ会員 | 18:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年は暖冬

なんとなく寒くなってきましたがまだまだ冬がきた感じがしません。

いつもならそろそろタイヤ交換の時期なのですけど
週間天気予報にもまだ雪マークが出てこないので、いつにしようか迷ってます。
まあ早く換えるに越したことはないんですけど
なんとなく気が乗らなくて・・・・。

そんなことより
当分悪くない天気が続きそうです。
まだまだゴルフは出来ます!

寒さに負けずに外で遊びましょう。
待ってます。


  JUN

| スタッフ広場 | 18:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

狂い咲き

12月3日(木)曇り

今にも雨の降って来そうな雲を見ながらふと想いました。
一日一日を大事にして未来の自分に繋げたい!と
                                      
 浜チャン

| スタッフ広場 | 11:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コンペ幹事の皆様ありがとうございます。

今日の2日(水)から5日(土)、6日(日)と
3日間に渡ってコンペ幹事様懇親競技会が始まりました。

今年一年の感謝を申し上げます。
初日の今日は最高の天気に恵まれました。
残り2日間にも大勢の方にご参加いただくようになっています。
天気の神様 何とか宜しくお願いします。

週末は幹事の皆様と一緒に石川遼君が最年少賞金王になるのをみとどけましょう。

ではではこの辺にて。


20世紀少年

| スタッフ広場 | 17:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2009年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年01月