≪ 2009年12月
| ARCHIVE-SELECT |
2010年02月 ≫
≫ EDIT
2010.01.31 Sun
オープンして3日目になります。
冬季期間の体制での営業とはいえ
お客様への感謝の気持ちを忘れないよう
今日も1日頑張って行きましょう!
平木
スポンサーサイト
| 支配人日誌
| 08:55
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.29 Fri
今年の初営業も晴天に恵まれ無事に終えることが出来ました。
新企画コンペ【肉の日コンペ】も賑やかに開催する事ができました。
多くの方々にご参加頂きありがとうございました。
2月の【肉の日コンペ】は残念ながら28日までで開催できませんが、
3月は、そろそろサクラの便りが聞かれるようになる3月29日(月)
に開催致します。
大好評の【肉の日コンペ】3月もよろしくお願い致します。
また、今日の【肉の日コンペ】の成績はホームページのコンペ情報に掲載しています。
コチラをクリックしてご覧下さい→
コンペ情報 平木
| 支配人日誌
| 18:29
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.28 Thu
すっかりオープンの準備が整いました。
明日は29日、【肉の日コンペ】を開催します。
急なお誘いでしたが、去年の1月より多くなりました^^V。
まだまだ空きあります!天気予報も絶好調です!
よろしければご参加下さい。
平木
| 支配人日誌
| 19:36
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.27 Wed
お待たせ致しました!
いよいよ明後日、29日(金)よりオープン致します!
29日(金)は【肉の日コンペ】を開催致します。
お天気もよさそうです^^お待ちしています。
【肉の日コンペ】Wペリア方式でのハーフコンペです。
メンバー様5,000円 ビジター様6,000円
(昼食付、参加費なし、セルフプレー料金)
また、今年は【冬季料金】でとってもお得です。
冬期料金は3月31日(水)まで実施します。
メンバー様4,500円
ビジター様5,500円(平日)
6,500円(土日祝)
3組以上のコンペの場合は昼食付!
メンバー様5,000円
ビジター様6,000円(平日)
7,000円(土日祝)
コンペに関するお問合せ、集計、賞品の手配など何でもご相談下さい。
鳥取カントリー倶楽部は幹事様の強い見方です!
↓今回配信したメルマガはコチラ
≫ Read More
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ★ ★ ★ ★ ★
いよいよ29日(金) オープンします!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
○○○○○ 様
鳥取カントリー倶楽部はいよいよ29日(金)よ
りオープン致します。
早速、29日は今年の新企画【肉の日コンペ】を
開催致します。天気予報では金曜日、土曜日と天
気も上々のようです。宜しくお願い致します!
【肉の日コンペ】昼食付、参加費なし、セルフ
1月29日(金)
メンバー様
5,000円
ビジター様
6,000円
お誘い合わせの上、ご参加お願い致します!
【冬季料金のお知らせ】
期間は3月31日まで、絶対お得!
メンバー様
4,500円
ビジター様
5,500円(平日)
6,500円(土日祝)
※セルフプレー料金、キャディーご希望の場合は
お問合せ下さい。
それではそれでは今年も鳥取カントリー倶楽部を
宜しくお願い致します。
◆お問合せはコチラ
TEL:0857-54-0211
FAX:0857-54-0214
◆配信解除はコチラ
http://www.tottori-cc.co.jp/mail/regist.cgi
--------------------------------------------
◆鳥取CC.BLOG
http://tottoricc.blog5.fc2.com/
______________________
発 行 鳥取カントリー倶楽部
担 当 平木
--------------------------------------------
(c) YOSHIOKA
▲ Close
| メルマガ会員
| 17:54
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.26 Tue
昨日もオ-プン準備のお知らせのブログを紹介しましたが、
今日も朝から社員一同オープンに向けて忙しく働いています。
今日は昨日残っていた雪の除雪やコ-ス内の清掃、ハウス周り
及び進入路の落ち葉や枯れ枝の除去、側溝の掃除等色々しました。
昨日は27日(水)オ-プン予定と案内させていただきましたが、
皆様に気持ち良く、楽しくプレ-していただく為にも、29日(金)
にオープンすることになりましたので、くれぐれもよろしくお願いします。
その分、隅から隅まできれいなゴルフ場にして、皆様をお待ちしています。
ちなみに、洞谷の天気はよく変わりますので当日の天気を
電話でもって、ご確認していただければ幸いです。
雪の嫌いなおっちゃん
| スタッフ広場
| 18:13
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.25 Mon
県内のゴルフ場も先週の金曜日頃からオープンするところが出てきました。
確かに急に暖かくなって気温も急上昇し、たくさん積もった雪も見る見る解けました。
しかし、当クラブは完全にとけたコースもあれば、まだところどころカート道が通れない
ところもありという状態です。
朝晩冷え込むせいか、残った雪はなかなかとけません。
コースの出来るところ出来るところから掃除をしていますが、
多いところは雪がまだ20cmもあります。
幸いにフェアウエイはほとんど問題ないのですが、日陰部分やカート道が問題です。
凍結すればカート走行が非常に危険になります。
天候次第ですが、今週の水曜日27日にはオープンしたいと思います。
その時はまた「お知らせ」致しますので、よろしくお願い致します。
平木
| 支配人日誌
| 19:07
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.21 Thu
おつかれさまです!木曜日です(*^_^*)♪
みなさま!!
カントリーの雪、ぐんぐん溶けてきてます♪♪
昨日・一昨日のポカポカ陽気からの!今日は朝から恵の雨♪♪
昨日の外の気温なんて、なんと②17度w(☆О☆)wわぉ
風も強くて、本当に春いちばんかと思っちゃいました・・・☆
なので調子にのって今日薄着できた私は失敗でした!笑
そうはいってもまだ1月。
夕方になってくると、しばれてきます(×_×)
うーーーーーー寒いっ(;へ;)
こちらはとりあえず今週いっぱいはClose。。
い~~かんじの天気でいけば、来週の半ばくらいにはOPENできるのではないかと
思っているのであります(*^▽^*)!
雪が降ったらガビーン・・・
なんせ、天気次第です!
おでんがおいしい季節ですね♪
松宅の今日の夜ごはんはおでんです(^^)v
それでわ②また来週です!
おつかれさまでしたっ(^U^)♪
ま
| スタッフ広場
| 17:32
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.20 Wed
今日は24節気の大寒でした。
とても難しい用語ですが「太陽黄経」300°だそうです。
春分の日が起点の0°で1年間かけて360°一周するらしい。
起点まであと60°だが今日は4月並の陽気でした。
あと少しでコースの雪も消えそうだが週末にまた降りそうである。
あせらずに行きましょう。
20世紀少年
| スタッフ広場
| 17:43
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.19 Tue
ホットな話題ではないのですが、
先週、月曜日の夜から金曜の夜まで
東京方面へ遊びに行ってきました。
娘の3連休に併せてこちらも丁度雪があり、
重い腰を上げての3年越しの旅立ちです。
目的はもちろんショッピング…。
丁度バーゲンの期間中だったので、
50%~70%と普段買えないものを沢山
買ってきましたヨ!!
それと、私もミーハーなのですが、フジテレビに
行って【浜田大明神】に健康とゴルフ場の発展を
お祈りしてきました。

日テレでは【ハウルの動く城】の大時計が、
ナイスタイミングで動き始め、感激…。

来冬も行ってきます。
by温姫?
| スタッフ広場
| 17:50
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.18 Mon
良いお天気になったのに思ったほど雪がとけませんね。
特に天気のいい日ほど朝晩の冷え込みは厳しく。
進入路も両サイドの雪がとけてそれが凍るのでボブスレーコースのようになります。
ボブスレーといえば4人乗りボブスレーのオリンピック出場枠を遂に獲得したそうです。
特に地元鳥取県体協の小林竜一選手の出場が決まりホッと一安心です。
同種目での五輪出場は2002年大会以来ということです。おめでとうございます。
2人乗りボブスレーも補欠1番目という事でこちらも出場出来たらいいですね。

ところで雪見に出掛けたら犬の散歩に出会いました。
白いのが“紀州犬”で茶色いのが“屋久島犬”です。
あんなに小さくて可愛かった屋久島犬もいたずら盛りです。

ずいぶん大きくなってたくましくなってイノシシもビックリするかな?
平木
| 支配人日誌
| 17:26
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.16 Sat
日本を代表するトップアマであった中部銀次郎さんは
「ゴルフは11人の同伴競技者とプレイするものだ。
前の組の4人、自分の同伴競技者3人、後ろの組の4人と一緒なのだよ」
と話されていた。
1人でラウンドできるのもゴルフ。
でも、1人ではゲームが成り立たないのもまたゴルフ。
1人でできるからこそ大切にすべきマナーとエチケットだと思います。
1人では成り立たない。
独りでは何も生まれない。
平木
| 支配人日誌
| 23:21
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.15 Fri
今年初めてのブログです、あけましておめでとうございます。
今年も鳥取CC共々よろしくお願いします。
年末年始休んでました寡黙の練習会をプロ野球のキャンプの開始と合わせ
二月より再開したいと思います、それまでは自主トレで頑張ってください!。
昨年マスター室に配属になり来場されたゴルファーのプレーぶりを観て
う~ん と何とかならないものかな~と思う事を少し。
今シーズンより「エチケットを守れない人は当倶楽部より拝除いたします」
こんな規則が出来かねないほどエチケットの乱れが目立ちました。
倶楽部側の営利主義も有りますが自分も含め先輩、上級者から後輩、初心者への
マナーの伝授、継承が余りにもなされないままに来た結果だと思います。
反省しています。特に困るのがスロープレー、バンカーをキレイに直さないなど
後続の組だけでなく全てのプレーヤーの迷惑になります、ゲームの前にエチケットありです。
マスター室業務は来場されたお客様が気持ちよくプレーして頂けるように目配りする事が
大きな仕事なので、その責務の為、又、ゴルフのビギナーやマナー知らずに注意する事は
先輩ゴルファーの責任と義務と思い「これからはどんどん注意させて戴きます!」ので
よろしくお願いします。
雪解けを待つ浜チャン
| スタッフ広場
| 12:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.14 Thu
1月14日(木)
みなさま☆☆☆ 新年、明けまして
おめでとうございます\(*^▽^*)/♪
2010年です!
&今年初★ブログぅです♪
さて・・・2010明けましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか♪
年末から、雪・雪・雪(・_・:)で
えらいこっちゃ②でしたね。。(;_;)
こちらもずっとCloseでした(;△;)
なにせ、この天気です。
毎日②ビックリするほど寒いし、道路は凍るし、
もぉーーーイャッ!
いつになったらポカポカあったかーい春がやってくるのやら。。
この時期1バン恐いのは車の運転です・・・
THE★恐怖!
ドライバーになって3年目の冬ですが、まだ②慣れません(;_;)泣
おっっっとろしーです↓
みなさまも、車を運転する際はくれぐれも!!
『安全運転』ですョ☆☆
そんなこんなで♪
来週からは、天気も回復するようです!!
噂では【春1番】がやてくるとかこないトカ・・・?(^皿^)
今年もビール大好きなおっちゃんT♪情報です!笑
とにかく☆寒波は弱まるみたいですヨ↑↑
ぅしっ(・▽・)!
それでわ②遅くなりましたが。。
本年もどうぞ!よろしくお願い致しますm(_ _)mペコリ
みなさまにとって、幸ある1年になりますように・・・・☆
ま♪
| スタッフ広場
| 17:44
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.13 Wed
またまた寒波襲来です。
しかし今日の雪は大したことはありませんでした。
来週になると今度は暖気が上陸するとの噂です。
そしたら一気にこの雪もきれいに消えてなくなるでしょう。
皆さんにはその時には一斉にお知らせいたしますので
お正月休みでなまった体をシェイプアップしといてくださいよ。
20世紀少年
| スタッフ広場
| 17:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.12 Tue
1月12日(火)は、朝から曇り空、気温5℃で寒い日でした。
周辺の雪もなかなか融けてくれません。
おまけに、今夜から明日にかけて大雪の予報!「好きなようにせい!」
いやいや、短気は損気、自然には勝てません。
ここは”じっと我慢のとき”であります。(悟りを開く)
誰かが言っていました。?「春の来ない冬はないと」。
オ-プンが出来るようになれば、皆様にお知らせしますので
その時は、ご来場おまちしております。
雪の嫌いなおっちゃん より
| スタッフ広場
| 17:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.08 Fri
本日、積雪50cmに到達致しました。
暖冬予報にして、あっさりと降られ積もられてしまいました。
明日から3日連休ですが、完全にクローズし山を降りることにしました。
この3日間、英気を養って雪解けに備えたいと思います。
ご不便をお掛け致しますがよろしくお願い致します。
平木
| 支配人日誌
| 21:24
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.05 Tue
そして、三以下なし
20年以上にわたってハンディ2を維持し、
日本の上場企業の社長の中でローエストの
ハンディキャップ保持者の澁谷氏の言葉です。
「共通する部分が多いゴルフと経営の道」
とはハンディ5の古賀氏
そのお二人がこの本を一緒に書かれています。
「放談 シングルへの挑戦 -ゴルフも経営も-」
古賀さんは年何回か出る社内コンペで初心者には
「ゴルフで一番大切なことは、マナーである。
二番目に重要なことはルールで、テクニックは三番目でいい」
と言って聞かせているといいます。
そして、澁谷さんの澁谷工業㈱の日訓は、終生怠ってはならない、
人間としての行き方が込められている。
一、今日一日喜んで働きましょう。
二、今日一日おのれの善きを言わず。
三、今日一日ひとの悪しきを言わず。
四、今日一日機械と工具に感謝して働きましょう。
五、仕事に実意丁寧を忘れず整頓に注意いたしましょう。
六、姿勢は低く、自信は高く持って人に接しましょう。
七、協力一致楽しい職場にいたしましょう。
ふっと立ち寄ったブックオフでこんな本に出会いました。
ゴルフは好きだが、練習は嫌いだという人には、それほどの上達は見込めないという・・・
仕事に関しても、困難なことや忍耐を求められる事がたくさんあります。
もちろん経営も同じですが。
辛いことや厳しい事態でも歯を食いしばって頑張れるのは、
自分の仕事や会社が好きだからです。
好きになれる仕事に出会えるかどうか。
出会った仕事が好きになれるかどうか。
このことが人間の人生の中で極めて重要な要素を占めてくるように思いますね。
(本文より抜粋)
改めてゴルフを生業としてこれたことに感謝します。
ほんとうに良かった!そんな思いで一気に読みきっていました。
平木
| ゴルフブックス
| 23:42
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.04 Mon
今日からゴルフ場も仕事始めです。
今年も宇倍神社に初詣に行ってきました。
今年一年幸多き年になりますように・・・
「商売繁盛」祈願してきました。
ところで鳩山首相も今年から今話題の「
twitter」を始められたようです。
ブログも同時に始められたようで新年早々の鳩山さんのお堅い「つぶやき」に
元六本木ヒルズで社長していたホリエモンさんがじゃらけてみたり・・面白い。
と言うことで私も始めてみましたよ「
twitter」
登録は無料ですから興味のある方はまず登録してみて下さい。
「よく分からんワイ!」と言う方はメールでお知らせ下さい。
twitterから招待メールを送らせて頂きます。
まだ始めたばっかりでよく分からないのですが大きな可能性を感じます。
今年は「twitter」で当日タイムサービスなんかやってみようかな(笑)
平木
| 支配人日誌
| 22:04
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.01 Fri
旧年中は鳥取カントリー倶楽部をご愛顧頂きありがとうございました
新春を迎え皆々様のご多幸をお祈り申し上げます
本年もスタッフ一同より満足頂けるサービスに邁進して参りますので
お引き立ての程、よろしくお願い申し上げます

大晦日から降り続いた雪は山も里も真っ白に覆い
ゴルフ場も厳しくも美しい自然の中で静かに新年を迎えました
ゴルフが出来るになりましたらご案内いたしますので
新年の初打ちにご来場頂きますようお願い申し上げます
平木
≫ Read More
◆今年より冬季料金を設定致しました◆
冬季料金は1月4日より3月31日まで
メンバー様 4,500円
ビジター様 5,500円(平日)
6,500円(土日祝)
※セルフプレー料金、キャディー付ご希望の場合はお問合せ下さい。
▲ Close
| 支配人日誌
| 13:04
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≪ 2009年12月
| ARCHIVE-SELECT |
2010年02月 ≫