fc2ブログ

鳥取CC.BLOG

ゴルフ場スタッフがときどき更新!☆ドキッドキッ☆

2010年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年04月

≫ EDIT

3月31日

今日は月末中の月末、年度末でした。
先日15日に出来なかった3月平日月例杯を今日に持って来ていたのですが
成立するかどうか心配してました。しかし何とか開催することが出来ました。

再三にわたる日程変更にもかかわらずスケジュール調整をしていただいた
皆様に感謝を申し上げます。

また、今日は新優待企画の月末サービスデーということでご来場の皆様に
昼食サービスが功を奏し年度末にしては大勢ご来場いただきました。
ありがとうございました。

4月30日もサービスデーとなっております。
よろしくお願いします。

   20世紀少年
スポンサーサイト



| スタッフ広場 | 18:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゴルフシ-ズン到来

  本日は久しぶりのゴルフ日和の天気になりました。

進入路の桜並木も、枝の芽が「蕾」から「花」にかわってきました。

  桜の花

前庭ではシャクナゲの花も咲き始め、まさに春、真っ只中です。

  シャクナゲの花



ところで、4月3日、4日、5日の3日間は会員の皆様に感謝の気持ち

を込めて「開場記念感謝デ-」を開催いたします。

又、5日(月)だけは、ビジタ-の方も大歓迎です。!

    料金は昼食付(バイキング方式、ドリンク付)

メンバ-  3,000円

ビジタ-  6,000円   感謝を込めた特別格安料金です!



日本の春と言えば、やっぱり桜。皆様、ゴルフ場で春を満喫しましょう!

お待ちしています。



   春の好きなおっちゃん

| スタッフ広場 | 17:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雪は大丈夫です!

今日は朝から「雪は大丈夫か?」との問い合わせが何件もありました^^;

もう積もることはないと思いますが、今日の予報も「くもり時々雪か雨」です。
一時パラパラと雪が降りましたが、後はいい天気になりました・・。
でも、かなり寒いです。一日も早く暖かくなって欲しいと願うばかりです。

3月も残すところ今日を入れて3日となりました。
今年度も多くの方々にご来場頂きました。本当にありがとうございました。
4月からまた新しい年度が始まります何卒よろしくお願い致します。


今年の冬は経済の冷え込みも影響しているのか、暖冬と言われていたわりには
体感温度は低く、冷え込みが身にしみる毎日でした。
冷え切った心身にはよほどゴルフ場への道は遠かったとみえて、天気予報が
悪ければサッパリの3月でした。


さて、そんな3月の昨日、鳥取自動車道が開通しました。
(河原IC~鳥取IC間及び、佐用JCT~大原IC間)

今まで「陸の孤島」のように言われ、「チベット」に喩えられたり
アクセスの不便さで有名だった鳥取にもようやく自動車道が開通しました。

公共交通機関が少ない鳥取では、自動車は生活の足です。
現在進行中の鳥取県の東部と西部を結ぶ自動車道も一日も早く開通する
ことを願いつつ、鳥取から元気を発信していきたいと思います。

そういえば今日からNHKの朝ドラで「ゲゲゲの女房」が始まりました。
そして「鳥獣ハンター」のイモトさん、資生堂CMの坊主頭の美女として
注目を集めたICONIQ(アイコニック)さんなどなど・・。
鳥取で生まれ育った人達の今後の活躍に期待します。

私達も鳥取自動車道の開通を機により一層頑張って行きましょう!


  
  平木

| 支配人日誌 | 18:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さくら

久松山の桜は開花しましたが
洞谷の春はまだ程遠いです

今日も寒~い1日でした。
カイロが手放せません(>_<)

が、
明日は【さくら杯】です♪
会費1,000円です!
バラエティに飛んだ賞品を
取り揃えています。
ぜひぜひ参加して下さいネ~


早く暖かくなるといいな~


 ORIN

| スタッフ広場 | 19:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

快晴です!

今朝は気持ちのいい朝を迎えました^^v

快晴!ちょっと寒いですが絶好のゴルフ日和です。

雪化粧
18番ホールから見える鷲峰山が真っ白


  平木

| 支配人日誌 | 09:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

季節のかわり目はたいへんです

おつかれさまです!木曜日です(*^▽^*)♪


今日の天気は最悪!!


朝から雨・雨・雨・・・(;_;)


悠々杯にご参加されたお客様!


本当におつかれさまでございましたm(_ _)m☆




今日はもう本当に、梅雨ですか!?


くらいの勢いでした。


だけどもだけどもっ!!



この悪い天気は、明日までの模様です!(^▽^)v


土・日から晴れだそうな~(☆▽☆)♪♪



そして②気温もグ~ンとUPするそうです!!

ついに春到来!?

この土日で桜もきっと咲くことでしょう(^皿^)♪





話は変わって、今は季節の変わり目です。

わたし松は、只今強烈な肌荒れに悩まされております(;へ;)

この時期になると毎回・・・(悲)
敏感肌の悲しい定めです。



会社のみんなに「どうしただその顔は!?」

と言われる日々です。。


くそー




はやく春きなさい(;3;)!





ということで、今日はこの辺で☆☆


また来週です(*^_^*)♪




おつかれさまでしたっ!!



| スタッフ広場 | 18:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キャンディー杯 参加者募集

第17回のキャンディー杯は、4月14日(水曜日)に行います。

そこで、私 ‘温姫?’と一緒に
ラウンドしていただく方を募集したいと思います。

キャンディー杯とは、お客様3名にキャディーが
入ってのグループ対抗戦です。

Wペリア方式による4名(3名可)の平均ネットスコア
で競技します。

ですが、私の場合は、キャディー経験がありませんので、
《なんちゃってキャディー》です。

スコアーも相変わらずの3ケタ倶楽部ですが、
よろしければ、一緒にラウンドしましょう。

私は昨年からこのコンペにはチョコチョコ参加して
いますが、【なんでもニアピン】や【なんでもドラコン】
と、結構おもしろいですヨ!!

プレー代は食事代込で、
メンバー様6,000円
ビジター様6,500円。
商品代として別途会費500円頂戴いたします。

応募方法は、鳥取カントリー倶楽部 ℡0857-54-0211
『温姫?のキャンディー杯 係』まで

先着 3名様で締め切らせていただきます。
どうぞヨロシクお願いいたします。

   by‘温姫?’

| スタッフ広場 | 17:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

春の嵐

クラブニュースでも紹介していますが、
昨日はグランドマンスリーが開催されました。

ところが何故か?この日だけ・・・春の嵐でした。
強風に雨に雷に時々霰まで降ってきて最悪の日曜日に、
おまけに中国大陸から飛んできた黄砂で視界も悪く・・・。

そんな悪条件のなか唯一70台でプレーされた島岡さんがネット72で優勝されました。
「グランドチャンピョン達成!おめでとうございます。」

グランドマンスリー優勝

表彰式での皆さんの疲れきった表情がすべてを物語っていました。
優勝の弁も「ゴルフ場に来ながら途中で帰りたかった・・・
しかし、同伴競技者の方に迷惑を掛けたくなかった・・。」とも

それほどの厳しいコンディションの中でネット72は素晴らしいと思います。

ゴルフ場は、風や雨など気象条件によって大きくコースの姿を変えます。
「風はコースを幾通りにも変化させる。ゴルフ場にとって財産」とも言われますが、
そんな日に淡々とゴルフが出来る人は本当に強いゴルファーだと感じます。


ボビー・ロック選手がこんな言葉を残しています。
「あるがままとはボールのライにとどまらず、天候、体調、環境などすべてが含まれる。」

この言葉深いと思いませんか?
私はこれまで「あるがまま」ってライのことだとばかり思っていましたから・・。


  平木

| 支配人日誌 | 17:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

嵐の予感??

本日は風が強かったものの、
暖かくていい天気でした。

しかも
コンペ幹事競技会だったので
お客様には『安いね。いいね。』
と評判良でした(^_^)

明日もこんな感じだといいのにな~・・

でも天気予報が悪いのか
今日は明日のキャンセルが
多かったぁ(ToT)

YAHOO!天気では
明日は弱雨です!!
早まることありません。

そして案外、明日は
いい天気かも!!?

 
  ORIN

| スタッフ広場 | 20:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あ・ま~い☆

おつかれさまです!(*^▽^*)木曜日です★


今日は1日、ズド~ン(ー_-) とした天気でした。

ですが、最後まで降ることはなく、もってくれて良かったです(^U^)v♪

THE☆曇り とは、このことですネ♪

意味がわからない!と思ったそこのあなた!!

大正解です♪笑



そんなところで。今日は甘~い甘~いキャンディー杯がありました!

甘~いキャディーさんと回るゴルフは格別ですね♪♪


社員コンペの際、私もついて回ったのですが、
一緒の組にキャディーさんもおられました。

世間話から、ゴルフの話など話題が盛りだくさん!!

私はずっーと笑いっぱなしでした♪(^皿^)


従業員ではなく、自分がお客だったら

キャンディー杯、絶対参加すると思います(*^▽^*)!

とってもお得な上に、キャディーさんと回れる♪♪

最高でわありませんか↑!!


次回もみなさんこぞってご参加下さい☆☆


賞品も多数、ご用意さして頂いておりますッ!!



お待ちしておりますョ♪(^皿^)





それでわ②また来週です!

おつかれさまでした~(*^_^*)



| スタッフ広場 | 17:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【お知らせ】

 今日は皆様にお知らせしたいことが2つあります。
 
まず一つは先日の15日に予定していましたが強風によるキャンセルで
参加人員が規定の8名に達せず競技不成立となりました3月平日月例杯を
不屈の精神で再々度、3月31日(水)にやり直すことと相成りました。

当日はサービスデーですからご来場の皆様全員昼食付となります。
先日諦めて帰られた皆様ぜひ改めてご参加くださいませ。


もう一つはご存知かも知れませんが春分の日の3月21日(日)に
湖山池周辺をコースに鳥取マラソン大会が予定されています。

午前9:00~午後3:00までの間交通規制がひかれます。

この日は当倶楽部ではコンペ幹事懇親競技会の最終日です。
ご予定いただいているお客様は是非、事前に規制がかかる箇所を
ご確認して余裕をもってご自宅を出てください。

以上2点、春の嵐が吹かぬことを祈りつつお願いいたします。



  20世紀少年


↓今回配信したメルマガはコチラ

≫ Read More

| スタッフ広場 | 18:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

桜前線もう目の前

最近、全国の桜開花予想情報をよく耳にするようになりました。

当倶楽部も進入路の桜並木が枝に「かたい蕾」を鈴なりに付けています。

開花予想はあと2週間ぐらい後になると思います。


さくらの蕾  さくら

ところで、桜が満開になる3月28日(日曜日)にオ-プンコンペ「さくら杯」が

開催されます。豪華賞品を取り揃えていますので、是非ご参加ください。

さくら杯賞品  さくら杯


    参加費(昼食付き、参加費込み)

メンバ-  6,000円

ビジタ-  8,000円   非常に格安料金です!

日本の春と言えば、やっぱり桜。皆様、ゴルフ場で春を満喫しましょう!

お待ちしています。


    春の好きなおっちゃん

| スタッフ広場 | 17:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

人にも地球にも優しいゴルフ場

昨年11月、中国地区ゴルフ倶楽部支配人会幹事会が鳥取県米子市で開催されました。
その時に西日本グリーン研究所の縣(あがた)所長より「ゴルフ場はエコ・パーク!」
という題名で記念講演がありました。

「大気の浄化と地球温暖化防止に貢献するゴルフ場と取り組むべきエコ対策」ということで
地球温暖化のメカニズムや大気中の二酸化炭素濃度上昇の概念などの講義がありました。

過去50年の世界平均気温の平年差、日本の平均気温の平年差などデータによる
温暖化がはっきりと示されました。やっぱり地球は病んでいるのでしょうか。

ゴルフ場はエコ・パーク!

ゴルフ場は緑のオアシスと言うことで、広大な土地に豊富な緑(芝地+林地)を有し
機能する緑(植生管理)として管理されている。
また、調整池の維持管理や健全な生態系(種の多様性)が保たれることで光合成の効率が良く
脱温暖化・大気浄化・環境共生など大きな役割を果たしていることが分かりました。

鳥取カントリー倶楽部ではこの冬の間にレストランとロッカー室の蛍光灯をLED照明に交換し
省エネ、CO2排出量削減に取り組んでいます。

・・・とは言うものの最終的に私の背中を押したのは、鳥取県の助成金制度であったり、
電気料金の削減であったりとエコではなくエゴな部分もありました。

レストランLED照明

エコとエゴの違い?お気付きになられましたでしょうか?
私達はほんとうに美しい地球の未来を願っているのでしょうか?
子ども達のためにほんとうの自然を残してあげたいと思っているのでしょうか?

それでも・・すぐに、「レストラン明るくなったね?」と気付かれるお客様も・・。
なんとも言えない嬉しい気持ちになってしまいます。

18番ホールの桜

今年ももうすぐ桜の季節になります。
最近では花見の宴席もめっきり少なくなり桜並木も寂しくなりました。

人々の行動は気まぐれですが、桜の樹は今年も満開の花を咲かせて散っていくのでしょうか・・・。
その10日間ほどの潔くも美しい姿に日本人は武士道に通じる潔さを重んじたのでしょう。

5年後、10年後、満開の桜の樹の下でゴルフを楽しみ花見がしたいものです。
人にも地球にも優しいゴルフ場!
もちろん、ゴルフの後は美味しい地酒を呑みながら・・・。


  平木

| 支配人日誌 | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

22日(祝)は昼食サービス!

今日は最高のゴルフ日和でした!

本当に快晴!こんな青空を見るのも久しぶりです。
みなさん自然と笑顔がこぼれ、ほんとうに楽しそうでした。

そこで、メルマガ会員様に春一番の昼食サービスを致します。

「メルマガ見たよ!」とお電話下さい。


今年もゴルフは“吉岡”で、よろしくお願い致します。


 ↓今回配信したメルマガはコチラ

≫ Read More

| メルマガ会員 | 20:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

仲間が増えました(*^▽^*)!

おつかれさまです!日曜日です(☆▽☆)♪

今日は晴天!THE☆晴天MAX!!

最高のゴルフ日和でした♪♪

朝からスッキリさわやか!太陽が出てました♪

久々にこんなにスカッとしたお天気に恵まれ、本当に良き1日でした(*^▽^*)↑


そんな日の中にもう1つ、良いNEWSが!!

それはメダカちゃんです★★

メダカちゃん


当倶楽部の会員T様が持って来てくださいました!

ざっと100匹くらいはいるのではないかと思われます♪♪

またまた池が賑やかになりました(*^_^*)♪ほくほく


稚魚ですが、大きさはさまざま★☆

みんな元気よく、池の中を気持ちよさそうに

しゅんしゅん俊敏に泳いでいます!

本当にイキが良いのです☆

ぜひぜひ来られたときには池のなかを覗いてみてください♪♪


とっても可愛いですヨ(^皿^)↑↑

癒されちゃいます♪




竹内さん、本当にありがとうございました!!(*^ v ^*)ぺこり



それでわ今日はこの辺で♪♪




また来週ですっ!


| スタッフ広場 | 18:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

マイ目土袋

今日のプライベートコンペで嬉しい出来事がありました。

そのコンペに、なんとマイ目土袋を持参されたお客様がお二人も参加されていました。

初心者の方だったらしくコンペのハンディーは45。


さっそく、マスター室から心ばかりの賞品をプレゼントしました。

ご本人もとても喜んでおられたようです。そしてコンペも優勝されたようでした。


やっぱり勝利の神様はマナーの良いゴルファーの味方のようですね。

ゴルフ場もマナーの良いゴルファーを大切に気持ちよくプレーできるように頑張ります。

今日は思わぬプレゼントありがとうございました。


  平木

| 支配人日誌 | 18:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日からオープンしました!

9日に降った雪が思わぬ大雪になり30cm近く積もりました。

しかし、今日から再びオープン致しました。
ありがとうございます。

春の天の恵みに感謝いたします。

ではでは、鳥取カントリー倶楽部よろしくお願い致します。


  平木


↓今回配信したメルマガはコチラ

≫ Read More

| メルマガ会員 | 10:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

暖かくてよかった

9日に降った雪が朝はまだ10cmくらい残っていたので
今日は、雪踏みをしました。

朝の1番ホール  夕方の1番ホール
 今朝の1番ホール  → 雪ふみ作業後の夕方

気温が高く、南風も吹いたおかげでアウトコースは、ほとんど無くなり、
インコースも今夜はかなり気温が高そうなので融けそうです。

ただ所によっては斜面、グリーン裏、コースの陰などにはまだ少し残っている場所も
あると思いますので、そこはなるべく避けて打ってください。
(もし雪に入ったらカジュアルウォーター扱い、ノーペナで出して下さい)

たぶん今回が最後の雪だと思います。
これから日に日に暖かくなると思いますので・・・。
皆さんの来場をお待ちしています。


  JUN

| スタッフ広場 | 18:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

春はスグそこまで来ています

今日も朝から寒く、生憎の雪混じり雨…。
ゴルフ場は10センチ位積もってるようです。

悠々会が1週間延期になって正解です。
今日・明日を過ぎれば、気温も高くなり、ゴルフに最適なシーズンに入ります。


ぼけの花

練習場入り口に、ぼけの花が咲き始めました。‘お客様はまだかな~’と待ちわびています。

午前中時間が空いてるけど暇だな~。そんな時は【練習パック】がお得です。

メンバー様2,800円
ビジター様3,800円で、温かいお風呂と、美味しいコーヒーが付いてます。

是非ご利用下さいませ。



  最近ボケ気味な温姫?

| スタッフ広場 | 16:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

本日クローズします!

天気予報が的中しました

1番ホール

本日若干の積雪がありクローズします

今日、明日と雪の予報が出ていますので、

すでにご案内の通り、悠々杯と平日月例杯は日程変更致します。

・平日月例杯は3月10日(水)→3月15日(月)に変更

・悠々杯は3月9日(火)→3月16日(火)に変更


11日(木)から天気も回復し春の日差しが戻ってくるようです。

よろしくお願い致します。


  平木

| 支配人日誌 | 08:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

体感温度は約3℃!

おつかれさまです!日曜日です(*^_^*)♪


今日はなんという日でしょうか。。

寒さ復活です(:_:)なんと最高気温8度(×_×)!


あつかんもよくでるハズです(*^皿^*)



やっと春がやってきたと思ったら、この天気・・・


かと思ったら!今週の土曜は気温17度まで

グ~~ン!!上がるみたいです(*^▽^*)♪


うんっ!温度差が激しいです。くれぐれもみなさん、

風邪を引かないよう注意してくださいネ☆☆☆


春はもうそこまで来ています!



桜の花が、待ち遠しいですね(☆▽☆)♪ワクワク


来週の今頃は、ポカポカ天気まっしぐらになることを願って・・・


今日はこの辺で失礼します☆今週も、ファイトいっぱーつ!!



ふんばっていきましょう(・▽・)♪


松でした!

| スタッフ広場 | 16:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

助言は素直に聞きなさい!

 3月4日(水)
今日も雨、今月に入って空模様がすっきりしません。お客様の来場も今ひとつ!。

しかし、忙しい時は手の廻らないディボットマークの修復作業には最適な日です。
まだ芝が冬眠中の為、回復が遅れているかもしれませんが何と多いことか!。

ゴルフを始めた頃から先輩にディボットとボールマークの修復はプレーヤーの義務
と教えられて来た浜チャンからは考えられない多さです。

ナイスショットしたボールがそのディボットマークに入ることもあります。
不運な後続のプレーヤーは不愉快ながらそのまま打たなければならないのです。

不運は天が人に与えるもので、人には別のゴルファーに不運を与える権利などありません。

次のプレーの時、被害者にならない為にも自分のショットの後始末だけでなく通りすがりに直し
忘れられたディボットマークがあれば直しましょう。

そう心掛けていれば不思議なことに大事な試合、コンペの時、不運は逃げて行きます!。

天は常に見ていますョ!※

 そんなこと出来ないと考えておられるゴルファーに浜チャンからの助言です!
キャディーを付けなさい!!。代わりにやってくれます!


  by浜チャン

| スタッフ広場 | 08:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゴルフも野球もシーズン到来

 つきなみですが、早いもにでもう1月と2月が過ぎてしまいました。

バンク-バ-では、浅田真央、高橋大輔がメダル獲得の活躍をし、

プロ野球ではオ-プン戦もはじまり、各地で熱い戦いが行われています。

ゴルフでは、藍ちゃんが米女子ツア-で開幕2連勝を決める快挙をやってのけ、

日本の開幕戦に凱旋帰国して、史上初の日米開幕戦Vを目指して盛り上がっています。

皆様も3月中のお得な冬季料金のうちに、ゴルフのオ-プン戦を何回かしていただき、

「ゴルフ勘」や「体力、技術の向上」を養っていただき、4月からの本格的

ゴルフシ-ズンに備えていただければと思っています。

又、4月3日4日5日の3日間は開場記念杯を開催いたしますので、

皆様(メンバ-方)、是非ご来場ください。お待ちしてます。



ゴルフも野球も好きなおっちゃん 

| スタッフ広場 | 19:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2010年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年04月