fc2ブログ

鳥取CC.BLOG

ゴルフ場スタッフがときどき更新!☆ドキッドキッ☆

2010年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年11月

≫ EDIT

スポーツの秋メルマガ特典!

10月も残り少なくなり、昨日今日とグッと寒くなりました。

せっかくメルマガに登録したのに最近ご無沙汰じゃないの?
とあちらこちらからリクエストを頂いています^^;
ありがとうございます!

早速ですが・・・、メルマガ会員様限定で昼食サービスを致します。
スポーツの秋!食欲の秋!思いっきり楽しんで下さい。

メンバー様6,000円(セルフ)
ビジター様9,300円(セルフ)

→さらに早朝割引きならもっとお得になります!

メンバー様5,000円(セルフ)
ビジター様8,300円(セルフ)

これから益々日没が早くなりますから午前8時までのスタート。
早朝ゴルフもよろしくお願い致します。

↓今回配信したメルマガはコチラ
スポンサーサイト



≫ Read More

| メルマガ会員 | 13:01 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

倶楽部選手権結果

納選手4年ぶり13回目の優勝!おめでとうございます。
鬼選手大変お疲れさまでした。ありがとうございました。

クラチャン優勝

  平木

| 支配人日誌 | 15:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

倶楽部選手権決勝

午前7時28分、倶楽部選手権の決勝がスタートしました!

ハマちゃん  鬼さん
1番ティーショット   納選手                  鬼選手

36ホールマッチプレーです。

「頑張れハマちゃん!頑張れ鬼さん!」

  平木

| 支配人日誌 | 08:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

県民ゴルフ大会東部大会開催

今日は「県民ゴルフ大会東部大会」が当クラブで開催されました。

多くの役員・委員の方々にご協力を頂き無事に大会を終えることが出来ました。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。

また、参加頂いた選手の皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。


緊張のスタート
朝一番1組目7時30分!いよいよ大会のスタートです。

ホールアウト後のスコアチェック
プレー終了、最後のスコアチェック。慎重に!

スコアカード提出
アテストカードの提出。競技委員から「ОK」が出るまで緊張が抜けません。

20101019pf.jpg
スコアボードに次々とスコアが記入され歓声があがります。

河上会長を悼んで黙祷
表彰に先立って鳥取県ゴルフ協会遠藤事務局長より挨拶があり、
先月9月4日にご逝去された河上会長(鳥取県ゴルフ協会会長)
を悼んで全員で黙祷が捧げられました。

佐々木副理事長お礼の挨拶
クラブを代表して佐々木副理事長よりお礼の挨拶。

優勝者表彰
川勝競技委員長による大会の総評と成績発表が行われました。
優勝されたのは、最後の最後にプレーオフに持ち込んだ中野選手でした。
おめでとうございました!

鈴木姉妹と佐々木副理事長
今回の大会で最も注目を集めたのは・・・鈴木姉妹と副理事長?

スタートホールでは多くのギャラリーを集めました。
プロを目指す鈴木姉妹にこれからも多くの温かいご声援をお願い致します。

それでは皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。


 平木

| 支配人日誌 | 20:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お楽しみミートコンペ開催

ようやく涼しくなったと思えばスコールのような雨が降ったりと
目まぐるしく変わる天気に「○○心と秋の空」昔の人はよく言ったものですね。

さて、今日は急遽「お楽しみミートコンペ」を開催しましたが予定の80名を
軽くオーバーし101名のご参加を頂きました。ありがとうございました。
お天気にも恵まれ、スコアにも恵まれ?“笑顔満開”の一日でした。

「また、こんな企画をして!」との多くの声を頂き嬉しかったです。
やるからには多くの方に歓んで参加して頂かないと面白くありません。
次回の企画コンペも今回以上に出血大サービスで頑張ります。お楽しみに!

お楽しみミートコンペ優勝
優勝の江口様 おめでとうございます!

お楽しみミートコンペ準優勝
準優勝の月坂様 あれスコアは? おめでとうございます^^;


以前このブログのエントリーでもご紹介いたしましたが、10月19日(火)
「県民ゴルフ大会」を開催致します。

今回は東部大会が鳥取CC、西部大会がグリーンパーク大山GCで開催されます。
奇しくも東部大会、西部大会ともそれぞれ161名のエントリーがありました。

大会開催まであと一週間となった今日、玄関に大会の看板を設置しました。
さすがにこの看板を見上げるともうすぐ本番が近くなったと気持ちが引き締まります。

第14回県民ゴルフ大会東部大会

この県民ゴルフ大会はゴルフ競技への登竜門でもあります。
参加資格にハンディ制限もありませんし、腕と度胸を試すには格好の大会だと思います。
当クラブからも59名のエントリーを頂いていますが、この大会から競技ゴルフの面白さを
体験され、また競技ゴルフの楽しさを覚えられた方は多いのではないでしょうか?

いよいよ大会まであと一週間、選手の皆さんゴルフの調子はいかがでしょうか?
私達スタッフ一同も全力でコースを仕上げて行きますのでよろしくお願い致します。

それでは皆様、今週もグリーンでお会いしましょう!


  平木

| 支配人日誌 | 18:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いよいよ絶好のゴルフシーズン!

昨日はクラチャン(倶楽部選手権)の予選が27ホールで行われました。

クラチャンの予選日は全国一斉に同じ日に行われますので、
自分のホームコースを決めて出場することになります。

予選通過された上位8名は18ホールのマッチプレーにより準々決勝、準決勝を行い
決勝戦は36ホールのマッチプレーで争われます。

予選通過者8名の中には先月レディース選手権で優勝された小倉さんの姿もあります。
フルバックティーからのスクラッチ競技での予選通過はたいしたものです。
決勝へ向けて小倉さんがレディース旋風を巻き起こすかも知れません。

また、現在3連覇中の影井さん史上初の4連覇なるか?
それを阻もうと久々の出場をした?過去3連覇を含む12勝の実績を誇るハマちゃん。
今年のクラチャンはちょっと熱いです。

10月17日(日)準々決勝、準決勝。それぞれ18ホールのマッチプレー
10月24日(日)決勝 36ホール・マッチプレー

今年の千葉国体ゴルフ大会では団体競技に於いて男子7位、女子8位という
過去最高の素晴らしい成績でした。若いチームになって益々今後の活躍が
注目を集めるようになると思います。ご期待下さい。

さて、その国体の選手として活躍した齊藤翔太くんですが、今はプロを目指し
岡山県の東児が丘マリンヒルズで修行中です。

齊藤くんの近況はブログ齊藤さんちのカットビゴルフ!!で公開中です。
ご声援よろしくお願いします。

いよいよ絶好のゴルフシーズンになりました。
10月19日(火)には県民ゴルフ大会東部大会を開催します。
季節も最高!でコースも最高!秋ゴルフはやっぱり楽しいです!

皆さん、秋はゴルフ!やっぱりゴルフですよ!お待ちいています。

  平木

| 支配人日誌 | 15:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2010年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年11月