≪ 2012年06月
| ARCHIVE-SELECT |
2012年08月 ≫
≫ EDIT
2012.07.30 Mon
皆様

こんにちは

暑い!!暑い!!本当に暑いですネ


オリンピックも熱戦が続いています

柔道・水泳・サッカー・日本人選手が出場すると
応援にも力が入ります

夜は遅くまで

朝も早くから目が覚めて
応援

何だか寝不足気味のこの頃です

選手の皆サンの検討に

拍手を送ります

吉岡でも本日は、マンデーエンジョイコンペ開催でした


暑い中多数の方に、ご参加頂き、プレーを楽しんでおられました

コースでも、「爽竹桃・ムクゲ」の花が見頃です

花にも目を向けながら、熱中症対策を万全に
ご来場お待ち致しております。
BY 横ば

スポンサーサイト
| スタッフ広場
| 14:58
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.27 Fri
本日は肉の日コンペでした!
100名以上の方にご参加頂きました♪
皆様、猛暑の中、お疲れ様でした

★
賞品のお肉は持って帰って頂けたでしょうか???
夕食が楽しみですね

そして、今回の栄えある優勝は…
渡辺さんでした

!
143名中の1位です!!!おめでとうございます

皆様、まだまだ暑い日が続きますが、
暑さに負けずまたお越し下さいませ

お待ちしております

竹子
| スタッフ広場
| 17:57
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.26 Thu
お取引先様とゴルフ場スタッフとの親睦コンペ「洞友会」を一昨年振りに開催しました。
今日も大変な猛暑日

でしたが10組程ご参加いただきました。お忙しい中、本当にありがとう
ございました。

日頃より何かとお世話になっている皆様と少しでも親睦を深めることが出来たと思います。
不定期ではありますが今回残念ながらご参加いただけなかった皆様も次回どうぞ宜しくお願い
いたします。
表彰式と懇親会の様子

今回の優勝は田中義人様でした。おめでとうございます。

| スタッフ広場
| 18:33
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.25 Wed
こんにちは!
梅雨時から晩秋にかけて、いよいよ、キノコシーズンの到来となります。
コース外では、食用、そうでないもの、毒など、
いろいろなキノコが、ぽこぽこと顔をだしていきます。
夏の食用キノコの先駆けとなるのが、このアイタケというキノコです。

かさはきれいな緑色をしていて、ひび割れ模様があります。
他の地味な色のキノコに比べて、比較的、よく覚えやすい種類です。
こんな面白い山の中の出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか
ご来場をお待ちしております
byダイフク
| スタッフ広場
| 13:36
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.22 Sun
入社2ヶ月目のあゆぴーです☆
先輩方に名付けて頂きました

今日は【大暑杯】という暑中お見舞いのコンペを開催しました!!!
会費は無料で賞品はフルーツでした

たくさんの方にご参加いただきありがとうございました★

真ん中が優勝の戸田さんです

!

賞品の豪華
☆果物セットの贈呈です♪

特別賞:あんたが大将賞の岸田さんです

本日は暑い中たくさんの方にお越し頂きありがとうございました!
またのご来場を心待ちにしております

以上!ブログデビューのあゆぴーでした
| スタッフ広場
| 17:10
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.20 Fri
梅雨が明けたと思ったら35度オーバーの日が続き
早くも夏ばて気味の
アナタに朗報です

当倶楽部で使用している鰻をお持ち帰り用に
作ってみました。

に帰って晩御飯を作るのめんどくさいな~とか
買い物に行くのたいぎいな~とか思ったら
是非フロントかレストランにお申し付け下さい。
お帰りの時には出来上がっておりますので…

【うなぎ蒲焼弁当】1,260円

【うなぎチラシ寿司】980円

【押し寿司】840円

【太巻き寿司】780円
支配人には内緒ですが…
ショップ商品券がご利用出来ます。
7月27日(金曜日)は土用の丑の日です。
日付指定予約も承っておりますので、
どんどんご利用下さいませ。
by‘温姫?’
| スタッフ広場
| 17:18
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.19 Thu
今週は梅雨明けしたと思ったら・・・連日の
猛暑です

熱中症の対策を充分に夏ゴルフ

を楽しんで下さい


夏ゴルフは寝不足は厳禁ですヨ

ゴルフの前日はなるべく早く寝ましょう

ラウンド中は帽子や日笠で直射日光をなるべく避けるようにしましょう

水分補給はしっかりと

塩分補給も忘れずに

昼のビール

はグビッグビッ

と行きたいところですが少しだけ控えめにしましょう


マスター室前で麦茶のサービスを始めました

この一杯が美味い~



スターティングテラスでは
霧のカーテン始めました

今年も
涼しい~!と大好評です

平木
| 支配人日誌
| 13:11
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.18 Wed
水分をとってもとってもおいつかず、毎日、汗が滝のように流れ、
シャツをびしょびしょにぬらしていきます。
木かげにからだを投げ出しても、たいした風もなく、髪の毛が額にべっとりとはりつきます。
山は、ほとんど緑一色・・・ただ、マタタビの半ば白くなった葉が目立ち、
細長いのと、虫こぶになった実が、ならんでぶらさがっています。

一説にネコの酔っ払う木として知られていますが、必ずしもネコ全部に効果があるわけではなく、
人間に上戸(酒好きな人)や下戸(酒の苦手な人)がいるように、
ネコにもひどく酔ったり、全く、何ともないネコがいるようです。
ちなみに・・・
マタタビを使った果実酒は、疲れに効くそうです。
皆様も、試してみてはいかがですか
ご来場をお待ちしております
byダイフク
| スタッフ広場
| 18:26
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.13 Fri
こんにちは!(^O^)/
今日は何かありそうな
13日の金曜日ー!!!
肉にくコンペを開催しました


優勝者は・・・
秋久さんでした!
おめでとうございますヽ(^o^)丿☆
今日の夜ご飯はなんでしょう

楽しみですね!!!

13日にちなんで13位の方も紹介します


13位のジェイソン賞はお写真左側に写っておられる
村尾さんでした


29位ジャストミート賞は右側に写っておられる
懸樋さんです!!
おめでとうございます


またぜひご参加下さい(^_-)-☆
ヨーピー
| スタッフ広場
| 17:14
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.13 Fri
昨日今日と湿度が高く蒸し暑いですネ

こんな時は、フラペリッチで暑気払いしませんか?
フラペリッチキャラメルマキアート 480円シェイクのようでシェイクじゃない。
氷のようで氷じゃない…新感覚のドリンクです。
お好みで混ぜながら召し上がってみてください。
1回飲むと病み付きになりますヨ

ホィップ付は530円
アイスクリーム付は580円で販売いたします。
お好みの物をお申し付け下さい

そしてさらに、新メニュー
カキ氷マンゴー 550円マンゴー果汁と果肉がたっぷり

風呂上りのクールダウンに…
ビタミンの補給にどうぞ…めしあがれ

by‘温姫?’
| スタッフ広場
| 16:35
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.09 Mon
皆様

こんにちは

お久しぶりです

キャンベルでございます

梅雨の合間の

爽やかな風が吹いています

お天気により体調も変わりやすくなる時期ですので

水分補給を十分に取りながら楽しいプレー

ご来場お待ち致しております。
BY キャンベル
| スタッフ広場
| 15:35
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.09 Mon
このゴルフ規則はR&AルールズリミテッドとUSGAにより承認され2012年1月1日
から施行された規則の主要な変更点を記載し解説しています。
【主要な変更点】
・定義「球にアドレス」
・規則1-2. 球の動きに影響を及ぼす、あるいは物理的条件を変える
・規則6-3a. スタート時間
・規則12-1.球が見える限度;球の捜索
・規則13-4.球がハザード内にある場合;禁止行為
・規則18-2b.アドレスした後で動いた球
・規則19-1.動いている球が方向を変えられたり止められた場合;局外者により
・規則20-7c.誤所からのプレー;ストロークプレー
・付属規則Ⅳ
※青字の部分はR&Aリリースの日本語訳です。
(財)日本ゴルフ協会資料より
| ゴルフ規則
| 15:13
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.09 Mon
定義「球にアドレス」
プレーヤーがスタンスをとったかどうかにかかわらず、球の直前、または直後の
地面にクラブを置くことによってアドレスをしたことにするために定義が修正さ
れた。したがって、規則では一般的にプレーヤーがハザード内で球にアドレスす
ることをもはや規定していない(関連する規則18-2bの変更も参照のこと)。
【解説】
2008年規則では、スタンスをとった後に地面のどの場所であってもクラブを
つけたとき(ハザード内ではスタンスをとったとき)にアドレスをしたものとみ
なされていました。
2012年規則ではスタンスは関係なく、クラブヘッドを球の直前、直後(プレ
ーの線に対して)の地面に置いたときにアドレスをとったことになります。
したがって、ハザード内では原則としてアドレスなしにストロークをすることに
なります。
| ゴルフ規則
| 14:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.09 Mon
規則1-2.球の動きに影響を及ぼす、あるいは物理的条件を
変えるプレーヤーが意図的に球の動きに影響を及ぼすために、あるいは規則で認められてい
ない方法でホールのプレーヤーに影響を及ぼす物理的条件を変えるために行動した場合、
規則1-2はその行動が別の規則で扱われていないときに限って適用となることをより明確に
するために修正された。例えば、プレーヤーが球のライを改善することは規則13-2の違反
となるので、規則13-2が適用となる。一方で、プレーヤーが同伴競技者の球のライを意図
的に変えることは規則13-2では扱っていないので規則1-2により規制される。
【解説】
規則の内容自体は変更となっていません。事例に応じて、該当する規則の条項が適用となる
ことが明確になりました。
例えば、動いている球の方向を意図的に変えた場合は、規則1-2が適用になりますが、止ま
っている球を意図的に動かした場合、止まっている球に対しては規則18-2aが扱っている
のでその規則が適用となります。また、プレーヤーが球のライを意図的に変えることについ
ては規則13-2が扱っているのでその規則が適用となります。
| ゴルフ規則
| 14:50
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.09 Mon
規則6-3a.スタート時間
スタート時間に遅れたが、スタート時間から5分以内に到着した場合の罰を競技失格の
罰から、マッチプレーでは最初のホールの負け、ストロークプレーでは2打の罰に軽減
することを規定するために規則6-3aは修正された。
旧規則ではこの罰の軽減は競技の条件で制定できるとしていた。
【解説】
2008年規則では、スタート時間に遅刻した場合の罰は競技失格で、委員会は競技の
条件を制定することによって、その競技失格の罰を修正することができるという規定で
した。2012年規則ではその競技の条件の内容が規則となりました。つまり、スタート
時間から5分以内にスタートできる準備ができて到着した場合は、最初のホールに2打の
罰(マッチプレーでは最初のホールの負け)となります。5分を超えての遅刻は競技失格
となります。
| ゴルフ規則
| 14:47
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.09 Mon
規則12-1.球が見える限度;球の捜索
規則12-1は明確化のために再構築された。加えて、()球が砂に被われている
場合、プレーヤーにコース上のどこでも球の捜索をすることを認め、そのような状
況で球が動かされても罰はないこと、そして()球がルースインペディメントに
被われていると思われる場合、その球を捜索しているときにハザード内の球を動か
したときは規則18-2aに基づいて1打の罰が適用となることに修正された。
【解説】
2008年規則でハザード内で認められていた球の捜索の際の砂の取り除きを、
2012年規則ではコース上のどこでも認めることになりました。また、2008
年規則では球の捜索中にハザード内のルースインペディメントを取り除いた結果、
球が動いた場合には罰はありませんでしたが、2012年規則では規則18-2a
違反の1打罰を受けます。
| ゴルフ規則
| 14:44
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.09 Mon
規則13-4.球がハザード内にある場合;禁止行為
単にコースを保護する目的で、かつ規則13‐2の違反とならないことを条件に、
プレーヤーがそのハザードからプレーする前を含めいつでもそのハザード内の砂や
土をならすことを認めるために規則13-4例外2が修正された。
【解説】
2008年規則では球がハザード内にある場合、その球をストロークする前にハザ
ード内の砂をならすことはできませんでした。
2012年規則ではハザード内に止まっているライや、その球をプレーする場合の
スタンス、意図するスイング区域、プレーの線の改善とならない場所(つまり規則
13-2に関連しない場所)で、単にコースを保護する目的であればならすことが認
められます。ならす目的がハザード内のテストである場合にはこれまでの通り規則
違反となります。
| ゴルフ規則
| 14:42
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.09 Mon
規則18-2b.アドレスしたあとで動いた球
球がアドレスした後で動いた場合で、プレーヤーがその球を動かず原因となっていない
ことが分かっているか、ほぼ確実であるときはプレーヤーに罰を免除するとの新しい例
外が追加された。例えば、アドレスをした後に球を動かしたのが突風だった場合、罰は
なく、その球は新しい位置からプレーされなければならない。
【解説】
2008年規則ではアドレス後に球が動いた場合は、プレーヤーが動かしたものとみな
され1打の罰を受けました。
2012年規則では、アドレス後に球が動いても、その原因がプレーヤーにないことの
確実な証拠があれば、罰はありません。例えば、突風が球を動かしたことが明らかであ
れば、罰なしに球は新しい位置からプレーしなければなりません。なお、アドレス後に、
重力そのものにより球が動いた場合、局外者や自然現象が球を動かしたことにはならず、
プレーヤーが球を動かしたものとみなされます。
| ゴルフ規則
| 14:38
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.09 Mon
規則19-1.動いている球が方向を変えられたり止められた場合;局外者により
局外者によって動いている球が故意に方向を変えられたり止められた場合のいろいろな
結果を規定するために注を拡大した。
【解説】
2008年規則では局外者が動いている球の方向を意図的に止めた、あるいは変えた場
合のあとの処置について明記していませんでした。
2012年規則ではその処置を明記しています。例えば、ストロークした球がスルーザ
グリーンでギャラリーに意図的に止められた場合、その球が止まっていたであろう箇所
を推定し、その箇所に出来るだけ近いところに球をドロップしなければなりません。
| ゴルフ規則
| 14:35
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.09 Mon
規則20-7c.誤所からのプレー;ストロークプレー
プレーヤーが誤所からのプレーをした場合、そのストロークを行う前に他の規則に
違反していたとしても、ほとんどの場合は罰は2打の罰に制限されることを規定する
ために注3を修正した。
【解説】
明確にするための改定でこれまでの解釈は変更されていません。誤所からのプレーを
した際に、他の規則にも違反していた場合に罰が重課されないケースが列記されました。
例えば、誤った方法でドロップし、しかも誤所からのプレーをした場合、誤った方法で
ドロップしたことに対する罰は追加されません。
| ゴルフ規則
| 14:32
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.09 Mon
付属規則Ⅳ
ティー、手袋、距離計測器などのような機器と他の携帯品のデザインについての一般的
な規定を定めるために新しい付属規則が追加された。
【解説】
ティーや手袋、距離計測器などの用具に関するガイドラインが、付属規則Ⅳに掲載され
ました。例えば、ストロークをするうえで援助となる可能性のある機構を持つ手袋は違
反となります。
| ゴルフ規則
| 14:28
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.04 Wed
いよいよ7月です。
本格的な梅雨に入ったらしく、じめじめじっとりとした暑さがつづきます。
仕事を終えて、車に乗り込もうとしていると、駐車場の片隅に、こんな花が咲いていました。

名前はオカトラノオ。
花穂がふっさりとしたトラのしっぽに似ていることからそう、名づけられたそうです。
そういえば、なんとなく似ている気がします。 梅雨の間の、ある一刻の出来事でした。
ご来場をお待ちしております
byダイフク
| スタッフ広場
| 18:33
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.03 Tue
7月3日(火)
悠々杯を決行しました。
でも朝から雨がよく降り、11組のエントリーが3組になってしまいました。

とても残念でしたが頑張った12人のシニアプレィヤーの皆さん お疲れ様でした。

優勝は唯一ネット65.5のアンダーをマークした福田 操さんでした。おめでとうございます。

| スタッフ広場
| 18:01
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≪ 2012年06月
| ARCHIVE-SELECT |
2012年08月 ≫