fc2ブログ

鳥取CC.BLOG

ゴルフ場スタッフがときどき更新!☆ドキッドキッ☆

2013年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年01月

≫ EDIT

~トリカン忘年コンペ②~

皆様こんにちは
キャンベルでございます
今朝は、朝から小雨降る中
昨日に引き続きトリカンコンペ②スタート致しました
114
今日が初ラウンドの小畑サン
朝一ショットは良い当たりでした
さすが国体選手運動神経の素晴らしさ感じました
ドンドン練習してゴルフの楽しさ分かって欲しいですね
113
そして、入社一年目の中原さん
普段は、可愛い笑顔で癒してくれてます幸ばー安井さんの腰引けてますよ
112
次は、ご存じ県民選手の桑本さん、山下さん
何とドラコン大好き
トリカンの大砲です
先日のドラコン大会では334Y
凄過ぎる
桑さん、矢野君負けないで
115
次は、皆様ご存じトリカン女子プロ安部さん
何でそんなに元気
管理の恩田さんは両手に花で嬉しそう
レストランからも美女二人
近藤さん、横尾さん
たまには外も良いでしょ
雨にも負けず
ENJOY GOLF   BY キャンベル
スポンサーサイト



| スタッフ広場 | 11:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

~トリカン忘年コンペ~

皆様~お元気ですかキャンベルでございます
お久しぶりのブログでございます

さて
今日は、毎年恒例のトリカン忘年コンペ初日開催致しました
普段ゴルフをしない管理、事務所の方々もこの日だけは無礼講
叩きまくりで頑張っていることでしょう
普段感じない事、お客様の気持ちで、色々感じてくれたら良いぁと思います
寒さに負けず頑張って
101
102
104
103
結果は、後日報告致しま

| スタッフ広場 | 11:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スナッグゴルフ

こんにちは

最近は不安定な天候が続いてますね
皆さん体調管理には十分気をつけましょう


ところで、皆さんはスナッグゴルフというスポーツをご存知ですか?
アメリカのプロゴルファーの方が開発されたスポーツで、
スナッグは“ゴルフを始めるために”の意味があるそうですヽ(^o^)丿
実際、スナッグゴルフをする機会があったので従業員でやってみました

道具はコレです↓↓↓
スナッグ道具2
ランチャーというのがゴルフでいうショットを打つクラブです
ローラーというのがパターです
ゴルフと比べて、打つ面が大きいのと打つボールもテニスボールくらいなので
子どもや初心者でもボールを簡単に打つことができるそうです!


B級ライセンスを取得した藤田インストラクター(近々A級ライセンスを取得するそうです)
がみんなにレクチャーしてくれました

藤田さん



教わりながら実践してみました

スナッグ教習

飛んでけ~
実践2

力まずに~(^O^)
実践
思いっきり打っても50ヤードくらいなので
場所を選ばずに安全にプレーできるスポーツだそうです

実際してみて、初心者の私でもボールを打つことができ楽しむことができました!
老若男女問わず、楽しむことが出来るスポーツだなと思いましたヽ(^o^)丿

みなさんも機会があれば是非トライしてみてください



おば

| スタッフ広場 | 10:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

残秋

12月になりましたが気温はあまり変わらず10℃、15℃を越す日がつづいています。
そのかわり朝晩はかなり冷え込みがきつくなり、文字どおり刺すような冷気がおそい、
朝のまだ薄暗いうちからグリーン刈りやバンカー均しは完全防寒しなければ出られません。

コース内では山の木々が次々と衣(ころも)を脱ぎ去り、落ち葉の始末に忙しい毎日をおくっています。
はだかになった木々の間にちらほら見えるのはツリバナ、鮮やかな赤い実はガマズミらしいです。

残秋3
残秋1
残秋2


昼間の温かさはジョギングやゴルフ、からだを動かすにはちょうどよく、最初は少し寒いものの
運動しているうちに1枚、脱ぎたくなってきます。
また、陽気があまりあたたかすぎると、臭いにおいを出すカメムシが飛び回り、知らないうちに
家に入ってきたりします。

しかし、汗をかいたとおもったら、こまめにシャツを替えるなど、からだが冷えないようにしてください。
せき、のどの痛みを伴った風邪が流行っております。皆様、くれぐれもご注意を。

ご来場をお待ちしております



   byダイフク

| スタッフ広場 | 17:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2013年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年01月